剪定枝配布について

更新日:2025年03月26日

剪定枝配布事業 本格実施します!

ごみの減量化と資源の有効利用を目的として、ストーブの薪やガーデニング、キャンプ等にご利用いただける剪定枝を無料でお配りします。
希望者に無償提供することで、リサイクルを促進する取り組みを実施します。
ぜひご利用ください!

対象:町民、町外の方も利用できます。

受取場所:長泉町塵芥焼却場(東野143-11)
受取期間:令和7年4月1日(火曜日)から

配布は祝祭日を除く月曜日・火曜日・金曜日とします。
配布時間:10時00分から12時00分まで 1組30分毎

                    13時00分から15時00分まで 1組30分毎

受け取り方法:焼却場で受付・身分確認後、剪定枝を配布。

確認事項
・配布事業で発生したけがや事故については、一切責任を取りません。
(安全のため、手袋や長袖の服、頑丈な靴などの準備をお願いします。)
・木材の加工は、行いません。
・焼却場内での加工は禁止です。
・剪定枝の規格はばらつきが想定されるため、大きさ・品質は保証できません。
・剪定枝の排出量に変動があるため、常に安定した在庫を保証することはできません。

 

申込フォームURL:https://logoform.jp/form/uQQL/720244

QRコード

剪定枝
剪定枝3

この記事に関するお問い合わせ先

塵芥焼却場(くらし環境課)

〒411-0931
静岡県駿東郡長泉町東野143-11
電話番号:055-986-8393 ファックス :055-988-8432
お問い合わせはこちらから