令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種のご案内

更新日:2025年10月01日

対象者

1.65歳以上の人

2.60歳~64歳で以下の疾患で障害者手帳1級または同程度の障がいがある方

(心臓、じん臓、若しくは呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある方)

接種券について

対象者1の方には健康増進課から接種券を発送します。10月1日以降に65歳の誕生日を迎える方は誕生日前までに発送します。対象者2の方は接種前に健康増進課での申請が必要です。

実施期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)

実施医療機関一覧

予防接種は下記実施医療機関一覧表を参照して接種してください。

一覧表以外の静岡県内医療機関で接種したい方は、手続きが必要となりますので、接種前に実施通知書(接種券)を持参のうえ、健康増進課(ウェルピアながいずみ内)にお越しください。

接種費用

1,200円
生活保護世帯の方は自己負担金が免除となります。接種前に健康増進課で申請を行ってください。

持ち物

・実施通知書(接種券)
・自己負担金
・マイナ保険証又は資格確認書等

新型コロナワクチンとの接種間隔

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は可能です。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは新型コロナワクチンと同時接種はできません。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 成人保健チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-986-8769 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから