令和5年3月3日(金曜日)
桃の節句献立
3月3日は桃の節句。
桃の節句は、ひなまつりのことです。ひな人形を飾り、桃の花やひしもちなどを供えて、白酒でお祝いします。不幸な出来事を紙で作った「人形」に写して、遠くへ行ってしまうようにと、川や海へ流しました。それからだんだん人形が豪華になり、飾るようになったようです。
令和5年3月3日献立
献立
- セルフちらし寿司 (酢飯・ちらし寿司の具)
- 牛乳
- もち米つき肉団子
- 手まりふのすまし汁
- ひなあられ
3月3日は桃の節句。
桃の節句は、ひなまつりのことです。ひな人形を飾り、桃の花やひしもちなどを供えて、白酒でお祝いします。不幸な出来事を紙で作った「人形」に写して、遠くへ行ってしまうようにと、川や海へ流しました。それからだんだん人形が豪華になり、飾るようになったようです。
令和5年3月3日献立
更新日:2024年04月01日