3市2町ごみ処理施設建設候補地 を公募します
公募について
「静岡県一般廃棄物処理マスタープラン」に基づき、三島市・裾野市・熱海市・長泉町・函南町の3市2町において、ごみ処理広域化の検討を進めてきましたが、ごみ処理施設の建設候補地により各市町の住民等への影響や経済的負担が大きく異なることから、先ずは建設候補地を選定することとし、その結果を踏まえて各市町が広域化への参加可否を決定することとなりました。
3市2町の副市町長において構成される「ごみ処理広域化協議会」において、建設候補地の選定に係る「選定基準」や「公募要項」が決定し、区又は土地所有者を対象とした公募や各市町からの抽出により建設候補地を募ることとなったことから、当町においても「公募要項」に基づき建設候補地を公募することとなりました。
これまでの経緯
1. 令和4年3月
ごみ処理の広域化を推進する国の方針を踏まえ、静岡県が一般廃棄物処理施設の整備及び処理体制の基本方針である「静岡県一般廃棄物広域化マスタープラン」を策定し、「三島市・裾野市・熱海市・長泉町・函南町」の3市2町による広域化の枠組みを想定しました。
2. 令和5年4月~令和7年3月
3市2町におけるごみ処理の広域化について議論するため、各市町の事務担当者で構成する「ごみ処理広域化連絡会」に参加し、広域化の課題等について検討しました。
3. 令和7年3月
3市2町におけるごみの広域処理の検討を推進するため、各市町の副市長及び副町長で構成する「ごみ処理広域化検討協議会(以下「検討協議会」という。)」が設置されました。
4. 令和7年7月
3市2町による広域ごみ処理施設の建設候補地を選定するため、協議会により選任された学識経験者と各市町の部長級職員で構成する「広域一般廃棄物処理施設建設候補地選定委員会(以下「選定委員会」という。)」が設置されました。
5. 令和7年7月
検討協議会においてごみ処理施設建設候補地選定のための「選定基準」「公募要項」を決定し、3市2町がそれぞれ候補地選定に向けて公募や抽出を行うこととなりました。
建設候補地の選定手順
【各市町】建設候補地の公募、公有地等からの抽出。
↓
【各市町】公募による応募を受け付け。候補地が公募の資格要件に適合することを確認し、選定委員会(検討協議会事務局)に提出。
↓
【検討協議会事務局】候補地が選定基準に適合するかを確認し、選定委員会に提出。
↓
【選定委員会】評価項目・評価基準に基づき候補地を評価検討し、結果を検討協議会に報告。
↓
【検討協議会】選定委員会の評価を基に協議し、建設候補地1ヶ所を選定し公表。応募者に協議結果を通知。
↓
【各市町】候補地の選定を受け、広域化への参加を判断。
↓
【各市町】広域化に参加する市町において合意書を締結し、建設候補地を正式に決定。
公募期間
令和7年7月28日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)
応募資格
〇応募要件を満たす土地が所在する区の代表者(区有地など)
〇応募要件を満たす土地の所有者
上記のいずれか
※地域の意向確認がなくても応募することはできますが、3市2町では、建設候補地の選定にあたり、区をはじめ地元住民の方々のご理解とご協力が非常に重要であると考えていることから、建設候補地の選定段階において、町が区との意見交換を行い、地元住民の合意形成の状況を確認させていただきます。
応募要件
〇概ね2ヘクタール以上の土地を確保できること
〇土地所有者全員の同意が得られていること
〇暴力団員・反社会的団体の関与がないこと
応募時の提出書類等
〇応募書類
No1:応募申請書【様式1】
No2:土地明細及び所有者の同意状況等一覧表【様式2】
No3:自治組織の意向確認の実施状況調書【様式3】
No4:誓約書【様式4】
No5:位置図(縮尺1:5,000程度で位置が確認できるもの) ※任意
〇提出部数
No1~No4:原本1部ずつ
※応募についての詳細は下の「応募要項」をご確認ください。
※各応募書類のデータは下の「応募様式」に掲載しています。
提出先
長泉町くらし環境課
※町外に所有する土地を候補地として応募する場合には、その土地が所在する市町の担当部署へ応募書類を提出してください。
選定基準・公募要項
広域一般廃棄物処理施設建設候補地 選定基準 (PDFファイル: 230.7KB)
広域一般廃棄物処理施設建設候補地 公募要項 (PDFファイル: 264.5KB)
応募様式
様式1_応募申請書_土地所有者が応募する場合 (Wordファイル: 19.0KB)
様式1_応募申請書_自治組織が応募する場合 (Wordファイル: 19.4KB)
様式2_土地所有者関係一覧表 (Wordファイル: 16.9KB)
様式3_自治組織の意向確認実施状況調書 (Wordファイル: 27.6KB)
様式6_土地所有権移転に関する同意書 (Wordファイル: 20.5KB)
様式7_土地所有権以外の権利消滅に関する同意書 (Wordファイル: 22.4KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
くらし環境課 くらし環境チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5514 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年07月28日