令和7年度スポーツリーダー講座開催します(日本スポーツ協会公認スポーツ指導者更新研修認定事業)

更新日:2025年09月02日

「子供・青少年のスポーツ」をテーマに、選手・保護者・指導者の関わり方に関

し、大人がそれぞれの気持ちを理解し、コーチングスキルを高めることを目的とします。

※公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)公認スポーツ指導者の更新研修としての受講が可能です。詳細は「◎その他」をご確認ください。

◎ 全体テーマ
自立型選手を育成するグッドコーチの「人間力」を獲得する!
-プレーヤーズセンタードなコーチングの展開-(アクティブラーニング形式)

◎ 各日内容

1日目:10月22日水曜日
  選手の成長を導く「コミュニケーション」スキルを獲得する!

2日目:10月29日水曜日
  怒りで失敗しないための「アンガーマネジメント」がコーチと選手を救う!

3日目:11月5日火曜日
  スポーツ界における「暴力行為の根絶」を成し遂げるのは私たちだ!

◎タイムスケジュール・講師・会場(全3日間共通)

(1)タイムスケジュール
18:40~18:55 受付
19:00~20:30 研修(90分)

(2)講師  澁倉 崇行 氏

一般社団法人スポーツフォーキッズジャパン代表・

桐蔭横浜大学大学院スポーツ科学研究科教授)

(3)場所   長泉町健康づくりセンター(ウェルピアながいずみ) 多目的室

(静岡県駿東郡長泉町納米里549)

◎定員 各日50名(申込制先着順)

◎対象

1.日本スポーツ協会(JSPO)公認スポーツ指導者

2.上記1以外の方:18歳以上で、運動・スポーツの指導者または指導者をめざす方・保護者など(高校生不可)。幼稚園・保育園・小・中・高等学校の教員も可

※お子様連れの参加は不可。 

◎持ち物   筆記用具・室内ばき・登録証(カードまたは電子版:公認スポーツ指導者の更新研修として参加する方)

◎申込 ・下記の申込開始時期に原則申込フォームからお申し込みください(先着順)

          ・公認スポーツ指導者の更新研修として参加する方は必ず申込フォームから申し込みをしてください。

申込フォーム https://logoform.jp/form/uQQL/1169150

◎申込開始   ・町内在住または在勤または町内で指導者として活動の方:9月12日(金曜日)午前10時から

・町外の方:9月19日(金曜日)午前10時から

◎申込締切:10月16日(木曜日) (先着順のため定員になり次第締め切ります。空きがある場合、申込を延長することがあります)

◎その他

(1) 本研修の参加により、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の更新研修を修了したことになります。

ただし、次の資格については更新研修を終了したことにはなりません。

[水泳、サッカー、テニス、バスケットボール、バドミントン、ライフル射撃(スタートコーチのみ)、剣道、空手道、バウンドテニス、エアロビック(コーチ4のみ)、チアリーディング(コーチ3のみ)、スクーバ・ダイビング、プロゴルフ、プロテニス、プロスキー、オリエンテーリング、スポーツドクター、スポーツデンティスト、アスレティックトレーナー、スポーツ栄養士、クラブマネーャー](2025年4月1日現在)

※公認スポーツ指導者資格の更新研修の詳細は公益財団法人日本スポーツ協会のホームページにてご確認ください。

※指導者マイページへの受講実績の反映は、研修参加から平均2カ月後となります。

(2)1日の参加も可能ですが、JSPO公認スポーツ指導者の更新研修として受講として受講される場合は、合計3時間以上(2日以上)の受講が必要です。

(3)受講決定通知書・受講修了書は発行しません。

講師 澁倉崇行  氏

講師 澁倉崇行 氏

・専門はスポーツ心理学 博士(心理学)
・公益財団法人日本スポーツ協会共通科目コーチデベロッパー
・日本スポーツ少年団指導育成部会部会員
・日本スポーツ少年団登録者再教育プログラム審査会委員
・全日本軟式野球連盟指導部会外部委員

・県立新潟南高等学校3年時に第71回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)

に投手、四番打者として出場.平成元年度優秀選手(財団法人日本学生野球協会)

令和7年度スポーツリーダー講座案内表面

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康企画チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-989-5575 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから