長泉町小児・若年がん患者在宅療養生活支援事業

更新日:2024年04月01日

がん治療を目的とした治療を行わない40歳未満のがん患者に対し、住み慣れた自宅で自分らしく安心して日常生活を送ることができるよう、居宅サービス等の利用にかかる費用を助成します。
詳しくは健康増進課へ事前にお問い合わせください。

対象者

次の項目全てに該当する方が対象です。

  1. 長泉町に住民登録がある方
  2. がんの治療を目的とした治療を行わない在宅療養生活を送る方(医師に一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みが

助成内容

  1. 居宅サービス
    訪問介護:自宅に訪問してもらい、食事、入浴、排せつのお世話など日常生活の援助
    訪問入浴介護:自宅に訪問してもらい、浴槽を提供して行われる入浴の介護

  2. 福祉用具貸与

  3. 福祉用具購入

対象サービス利用時の年齢が20歳未満で、小児特定疾病児日常生活用具給付事業による補助を受けている方は助成対象サービス内容が居宅サービスのみとなります。

助成金額

利用したサービスの経費のうちサービス利用の1割を自己負担額とし、残りの9割を助成します。ただし、下記の助成上限額を超えた額は自己負担となります。
1,000円未満の端数が生じる場合は、その端数は切り捨てとなります。

月額助成上限額

居宅サービス:45,000円
福祉用具貸与27,000円
福祉用具購入:45,000円

申請について

対象サービスを利用する日の前日までに申請が必要です。

申請書類等

申請窓口

健康増進課成人保健チーム

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 成人保健チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-986-8769 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから