町長定例記者会見(令和5年度)
年4回実施している町⻑定例記者会⾒(プレスリリース)の様⼦をお届けします。
令和6年3月
1. 令和6年第1回長泉町議会定例会が3月1日開会
2. 第4回kia Ora!ながいずみ(ニュージーラント゛フェア)を開催します
3. 帯状疱疹ワクチンの接種費用の一部を助成します
4. 買い物ついでに特定保健指導を受けられます
5. SMSを活用した納付催告を始めます
6. 居住者のいない住宅を取り壊した土地の固定資産税を減免します
7. 住民が主体となって行う介護予防・生活支援サービスに補助金を交付します
8. 高齢者・障がい者サービスを提供する事業者に対し、食材料費高騰に対する支援金を交付します
9. さくらフェスタin長泉2024を開催します
10.桃沢わさびde MARKET vol.5を開催します
11.長泉町合同就職相談会を開催します
12.長泉町新規就農者育成支援事業費補助金を創設します
13.農業法人誘致のための可能性調査を実施します
14.ごみ処理施設のあり方について検討を開始します
15.新たな子育てのシンボル誕生
令和6年3月町政トピックス (PDFファイル: 2.9MB)
令和6年3月~6月行事予定表 (PDFファイル: 270.9KB)
令和5年11月
1. 令和5年第4回長泉町議会定例会11月27日開会
2. 庁内情報システム基盤を更新します
3. 長泉町地域防災訓練
4. 令和6年長泉町消防出初式
5. 第28回長泉町産業祭を開催します
6. 第7回ももざわ軽トラ市を開催します
7. 教育支援センター“いずみ教室”開設します
8. こども交流センター“パルながいずみ”子育て支援機能を拡充します
9. 令和6年長泉町二十歳の集いを開設します
10. 長泉町井上靖文学館50周年記念式典を開催します
令和5年11月町政トピックス (PDFファイル: 1.8MB)
令和5年12月~令和6年2月行事予定表 (PDFファイル: 335.8KB)
令和5年9月
1. 令和5年第3回長泉町議会定例会9月4日開会
2. 令和4年度長泉町歳入歳出決算を公表します
3. はじめての“ちいきにほんご教室”を開催
4. コミュニティバスを活用した町内周遊ミニツアーを開催
5. 公共施設のオンライン予約スタート
6. マイナンバーカードの個人宅等出張申請受付サービスを行います
7. 全面オープン記念イベント「みんなのパークゴルフ」を開催
8. 桃沢newバルバコアを開催します
9. 下土狩駅周辺の活性化社会実験
10. 町立全園におけるキャッシュレス決済の導入
11. 男性の家事・育児を応援します
12. 長泉町井上靖文学館50周年記念式典を開催します
令和5年9月町政トピックス (PDFファイル: 3.1MB)
令和5年9月~11月行事予定表 (PDFファイル: 325.2KB)
令和5年6月
1.令和5年第2回長泉町議会定例会6月5日開会
2.町内中学生が広島を訪問し、平和の大切さを学ぶ
3.町内中学生が姉妹都市を訪問し、異文化交流を体験
4.現地応援型のふるさと納税が始まります
5.町有林間伐体験プログラム
6.長泉町のがん検診が今年も始まります
7.高齢者生活支援有償ボランティアが全ての小学校区(3校区)で開始されました
8.鮎壺公園整備 園児参画プロジェクト始動
9.第27回長泉わくわく祭りを開催します
10. 清水エスパルスのGK梅田透吾選手が出身校の町立南小学校を訪問します
令和5年6月町政トピックス (PDFファイル: 3.3MB)
令和5年6月~9月行事予定表 (PDFファイル: 584.9KB)
過去の定例記者会見
この記事に関するお問い合わせ先
情報戦略室
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-918-2015 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月29日