エコアクション21認証取得事業
長泉町では、企業の環境マネジメントシステムの導入を促進するため、「エコアクション21」の認証取得に対し、支援を行います。
「エコアクション21」とは
事業者が経営の中で自主的に環境保全に関する取組を進めるために環境に対する方針や目標を設定し、継続的・効率的・効果的に目標達成に取り組めるよう工夫された制度で、環境省が認めた第三者機関が認証し登録する制度です。
「エコアクション21」を認証取得するメリット
- 効率的に総合的な環境への取り組みができる
- 大手企業の取引条件の一つに対応できる
- コストの削減が期待できる
- 取引先の拡大につながる
- 廃棄物処理業の優良事業者の要件
- 経営力の向上、組織の活性化
- 公共工事の総合評価において取得者を加点
エコアクション21認証取得事業費補助金
町では、エコアクション21を認証取得する事業者に対し、認証・登録料を補助金として交付します。
補助対象者
- 町内に所在する事業所で、当該年度にエコアクション21の認証を取得、又は更新する事業者。
- 町税等の未納がない方。
補助金額
補助対象者が第三者機関に支払ったエコアクション21の認証・登録料又は更新認証・登録料を補助します。ただし、1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。
- ただし、1事業者1回限り
申請の流れ
1.申請書の提出
「長泉町エコアクション21認証取得事業費補助金交付申請書」に記入し、審査申込書の写しを添付して、提出してください。
申請書は、以下のファイルをご利用ください。
長泉町エコアクション21認証取得事業費補助金交付申請書 (Wordファイル: 57.0KB)
2.書類審査および交付決定通知
町は申請書を受理し、書類審査後に、申請者に対し、交付決定通知書を通知します。
3.エコアクション21認証登録・更新決定
エコアクション21の認証登録または更新が行われます。
4.実績報告書の提出
「長泉町エコアクション21認証取得事業費補助金実績報告書」に記入し、以下のものを添付して、提出してください。
- 認証
- 登録証の写し
- 補助対象経費の支出を証明する書類
報告書は、以下のファイルをご利用ください。
長泉町エコアクション21認証取得事業費補助金実績報告書 (Wordファイル: 57.5KB)
5.補助金交付額確定通知書通知および請求書提出
町が申請者に対し、補助金交付額確定通知書を通知後、申請者は「長泉町エコアクション21認証取得事業費補助金請求書」を提出します。
請求書は、以下のファイルをお使いください。
長泉町エコアクション21認証取得事業費補助金請求書 (Wordファイル: 51.0KB)
認証取得支援説明会およびセミナー
催日 | 時間 | 場所 | |
説明会 | 令和7年6月13日(金曜日) | 午後1時30分~午後4時00分 | 第3委員会室 |
- 講習会については、説明会後に決定します。
- 会場については、変更になる場合がございます。
この記事に関するお問い合わせ先
くらし環境課 くらし環境チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5514 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日