【長泉町上下水道窓口等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について】
長泉町では、長泉町上下水道窓口等業務委託の実施にあたり、次のとおり公募型プロポーザル方式で事業者選定を行います。
業務概要
業務名
長泉町上下水道窓口等業務委託
業務内容
「長泉町上下水道窓口等業務委託 業務仕様書」のとおり
委託期間
令和9年4月1日から令和14年3月31日まで
提案限度額
498,100,000円(消費税及び地方消費税を除く。)
※契約締結日から令和9年3月31日までの準備期間費用を含む。
参加資格の要件
次の各号に掲げるすべての条件を満たす者
1 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第 167条の4第2項各号の規定に該当しない者。
2 破産法(平成16年法律第75号)、会社更生法(平成14年法律第 154号)、民事再生法(平成11年法律第 225号)に基づく手続き開始の申し立てがなされていない者。
3 本件に係る公募日から委託業者の決定までの間に、長泉町が発注する工事等に係る指名停止処分を受けていない者。
4 国税及び地方税に滞納がない者。
5 参加表明書提出時点において令和7年度長泉町競争入札参加資格者名簿に登載されている者。
6 当該委託業務の目的達成に必要な従事者を配置できる者。
7 公共料金徴収業務について、3年以上の継続した実務経験を有する業務責任者を常時雇用関係で配置できる者。
8 令和7年度現在において、公共料金徴収等業務の受託実績があり、かつ受託更新の実績がある者。
9 長泉町暴力団排除条例(平成24年長泉町条例第13号)第2条に規定する暴力団、暴力団員又はこれらの者と社会的に非難されるべき関係を有するものでないこと。
10 個人情報保護に関する公的認証(プライバシーマーク等)を取得していること。
実施要領
・長泉町上下水道窓口等業務委託_実施要領(PDFファイル:458KB)
・【様式第1号】実施要領等に関する質問書(Wordファイル:22.5KB)
・【様式第2号】参加表明書(Wordファイル:22.9KB)
・【様式第4号】業務提案書(Wordファイル:23.5KB)
業務仕様書
評価基準
スケジュール
内 容 | 日 程 |
公募開始 | 令和7年9月26日(金曜日) |
実施要領等に関する質問書の受付 | 令和7年9月26日(金曜日)~10月8日(水曜日) |
参加表明書の受付 | 令和7年9月26日(金曜日)~10月27日(月曜日) |
実施要領等に関する質問書への回答 | 令和7年10月10日(金曜日) |
参加資格審査結果通知 | 令和7年11月4日(火曜日) |
業務提案書等に関する質問書の受付 | 令和7年11月4日(火曜日)~11月10日(月曜日) |
業務提案書及び見積書の受付 | 令和7年11月4日(火曜日)~11月21日(金曜日) |
業務提案書等に関する質問書への回答 | 令和7年11月14日(金曜日) |
プレゼンテーション実施通知 | 令和7年11月28日(金曜日) |
プレゼンテーション | 令和7年12月11日(木曜日)・【予備日】12月12日(金曜日) |
選定結果通知 | 令和7年12月18日(木曜日) |
契約締結 | 令和8年1月上旬 |
※提出期限は各日午後5時まで
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課 管理チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5524 ファックス :055-989-5997
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月26日