イベントのご案内

更新日:2025年06月30日

企画展 戦後80年「井上靖が見た戦争」

井上靖は、二等兵として、新聞記者として、作家として、戦争を書き続けた小説家です。

日中戦争が始まった1937年に応召。二等兵として中国・北支の地を行軍し、内地送還までの日々を日記に綴りました。

第二次世界大戦終戦の日は社会部デスクとして筆をとり、終戦の詔勅を伝える記事を執筆。作家となってからは、友の戦死、行軍体験を小説や詩として発表するとともに、硫黄島慰霊碑、熊野山慰霊碑へ鎮魂の想いを刻みました。

本展では、井上靖が書いた戦争に関する作品群を紹介します。井上靖が繰り返し書いた「戦地での温かな優しさ」をお読みいただければ幸いです。

と き/令和7年3月16日(日曜日)~9月23日(火曜日)
ところ/長泉町井上靖文学館1階 展示室(長泉町東野515-149)
主な展示資料/井上靖「中国行軍日記」、自筆原稿「後送途上」(初公開)

企画展チラシ

企画展「井上靖が見た戦争」チラシ(PDFファイル:229.4KB)

新企画展「選んで、めくって、出会う 井上靖シークレットブック展」

あなたはどんな本と出会いたいですか?

この企画展は、井上靖の世界をめぐりながら、あなた自身の好奇心と感性で新たな本を発見する体験型展示です。

フローチャートに沿って進むと、心惹かれる1冊があなたを待っています。文学になじみのない方も大歓迎!

あなただけの「シークレットブック」を見つけにきませんか?

と   き/令和7年9月27日(土曜日)~令和8年3月10日(火曜日)
ところ/長泉町井上靖文学館1階 展示室(長泉町東野515-149)

企画展  井上靖シークレットブック展チラシ

企画展 井上靖シークレットブック展チラシ(PDFファイル:170.3KB)

秋のワークショップ

1.「切り絵でグリーティングカードを作ろう」

日   時:10月4日(土曜日)10時~11時30分
講   師:水口千令さん(紙切り作家)
会   場:井上靖文学館2階
定   員:10名
対   象:小学3年から中学3年
参加費:無料(要観覧料)

切り絵

下記フォームよりお申し込みください。
※9月11日(木曜日)より受付
※先着順

https://logoform.jp/form/uQQL/1144742

切り絵でグリーティングカード申し込みフォーム

2.「大人の切り絵教室」

日  時:11月9日(日曜日)10時~11時30分
講  師:水口千令さん(紙切り作家)
会  場:井上靖文学館2階
定  員:10名
対  象:大人(高校生以上)
参加費:無料(要観覧料)


下記フォームよりお申し込みください。
※10月11日(土曜日)より受付
※先着順

https://logoform.jp/form/uQQL/1185225

大人の切り絵教室申し込みフォーム

冬のトークイベント

1.12月6日(土曜日)10時~11時30分

2.1月31日(土曜日)10時~11時30分

「NHK連続テレビ小説「ばけばけ」が話題 小泉八雲と静岡の文豪たち」
講   師:那須野絢子さん(常葉大学講師、焼津小泉八雲記念館アドバイザー)
会   場:井上靖文学館2階
定   員:各日20名
参加費:無料(要観覧料)

那須野絢子さん

 

下記フォームよりお申し込みください。
※11月11日(火曜日)より受付
※先着順

※同じ内容ですので、どちらにお申し込みください。

https://logoform.jp/form/uQQL/1185296

小泉八雲トークイベント申し込みフォーム

この記事に関するお問い合わせ先

井上靖文学館

〒411-0931
静岡県駿東郡長泉町東野515-149
電話番号:055-986-1771 ファックス :055-980-5313​​​​​​​
お問い合わせはこちらから