文化財展示館の主な仕事
長泉町立文化財展示館では文化財展示館の運営のほか「埋蔵文化財発掘調査」「民具資料整理事業」「史跡等整備」「文化財収録」によって、埋蔵文化財の調査・保護を行っています。
埋蔵文化財発掘調査
ねらい
埋蔵文化財の保護保存と開発事業との調整を図り、埋蔵文化財保護のため発掘調査および整理作業を行っています。
内容

- 開発事業と埋蔵文化財調査の調整
- 埋蔵文化財発掘調査事業
- 埋蔵文化財発掘調査整理事業
民具資料整理事業
ねらい
失われつつある郷土の生活の資料である、民具の収集活動を行っています。
内容

- 民具の収集作業
- 収蔵民具台帳の整備
- 小中学校の見学受け入れ
史跡等整備
ねらい
貴重な文化財である史跡等の文化財の保護、活用を図っています。
内容
- 町指定文化財維持管理補助
- 史跡等説明板・方向表示板の設置
文化財収録
ねらい
町内に多く所在する文化財の調査、記録を行い、資料集の刊行や活用を目指しています。
内容

- 石造物調査事業
文化財展示館
ねらい
町の歴史、文化財の理解を深め、郷土愛の育成を目指しています。
内容
- 町が所有する文化財を展示しています。
この記事に関するお問い合わせ先
文化財展示館
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティながいずみ内
電話番号:055-986-9209 ファックス :055-988-7802
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月01日