家庭教育支援員事業
夏季の長泉町パパ・ママ座談会
家庭教育支援員が、保護者同士が語り合う場をコーディネートしたり、個々の相談に応じたりすることで、保護者同士が校区を超えた交流を深めるきっかけを創出しています。また、子育てや家庭について様々な悩みをもつ保護者が、家庭教育支援員に思いを吐露することにより、気持ちが軽くなったり、また頑張ろうと思えたりするよう、個別に相談できる時間を設けています。

「ほかのご家庭ではどうしているの?」と聞いてみたい方、「夏休み明けの○○が心配」などのちょっとした困りごとがある方、ただただ「だれかと話したい!」そんな思いの方、ぜひご参加ください。お茶を飲みながら、のんびり座談会を行いましょう。
お子様にお菓子の隠れた新聞紙プールを用意しています。
親子で遊びに来るだけでも大歓迎です!
日 時:7月19日(土曜日)・8月29日(金曜日)
【午前の部】9:30~11:30
【午後の部】13:00~15:00
場 所:コミュニティながいずみ
3階 和室
(長泉町下土狩1283-11)
定 員:午前の部・午後の部 各10組
※先着順
対 象:町内在住の保護者
参加費:無料
申し込みは、二次元コードから
お願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習チーム
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティながいずみ内
電話番号:055-986-2289 ファックス :055-988-7802
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年07月11日