はぴはぴサークル
概 要
はぴはぴサークルは、長泉町少年少女サークルとして中学生の子どもたちを対象にした異年齢集団活動の中で思いやりや豊かな感性を育てることを目的とした取り組みです。自然体験や食育教室、工作や文化芸術活動など、地域交流を通して学校では体験できない多様な活動を、4月・8月を除いた毎月第2土曜日の午前中に実施しています。
はぴはぴサークルは、実行委員会で運営されています。実行委員を含む指導者は、全員ボランティアです。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
対象
長泉町在住・在学の小学1年生~中学3年生
活動場所
町内小学校及び町内各施設
実施日
原則毎月第2土曜日午前中
申し込み
≪4月≫町内各小学校に募集案内を配布・町内中学校に募集案内を配架します。
⇛4月申し込みは終了しました
令和7年度はぴはぴサークル募集案内 (PDFファイル: 1.2MB)
追加募集受付中です
町内在住・在学の小中学生で参加希望の方はぜひお申し込みください。
≪参加費≫無料
≪申込期限≫7月31日(木曜日)まで、先着順
≪募集サークル≫囲碁・親子でつくる絵本・筝曲尺八・なぎなた・ペタンク
≪申込方法≫申込フォームに必要事項を記入して送信してください。⇛
≪終了≫はぴはぴサークルフェスティバル
1年間の活動の成果や普段の活動の様子を知ってもらうため、年に一度コミュニティながいずみでフェスティバルを開催します。
令和6年度のフェスティバルは、3月8日(土曜日)9:00~12:00にコミュニティながいずみで開催します。(開場は9:00から)
令和6年度はぴはぴサークルフェスティバル (PDFファイル: 600.3KB)
≪終了≫活動指導者を募集します
令和7年度の指導者を募集します。自分の特技や経験などを活かして、子どもたちの学習や体験活動の指導者として参加してみませんか?(※指導者は全員ボランティアです。)
と き/5月から翌年3月までの8月を除く第2土曜日の午前中
ところ/町内公共施設
→申し込みは終了しました。
【令和6年度の登録サークル】
囲碁/茶道/将棋/筝曲尺八/大正琴/鉄道模型/なぎなた/パーティーダンス/ハーモニカ/花あそび/はぴはぴ野菜組(野菜作り)/フラダンス/ペタンク/料理/わんぱく冒険(自然体験等)
【問い合わせ先】
長泉町教育委員会 生涯学習課 生涯学習チーム
〒411-0943 長泉町下土狩1283-11(コミュニティながいずみ内)
電話 055-986-2289
ファックス 055-988-7802
E-mail syogai@town.nagaizumi.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課 生涯学習チーム
〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティながいずみ内
電話番号:055-986-2289 ファックス :055-988-7802
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年06月27日