狩猟免許試験について

更新日:2025年04月22日

令和7年度狩猟免許試験

鳥獣保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第41条の規定により、狩猟免許試験を下記の通り実施します。

日時・場所

令和7年度狩猟免許試験
日時 試験会場 免許の種類

【第1回】

令和7年8月24日(日曜日)

午前9時~

東部総合庁舎

(沼津市高島本町1-3)

わな猟

静岡総合庁舎

(静岡市駿河区有明町2-20)

網猟

富士総合庁舎

(富士市本市場441-1)

第一種銃猟

第二種銃猟

【第2回】

令和8年2月8日(日曜日)

午前9時~

東部総合庁舎

(沼津市高島本町1-3)

わな猟

富士総合庁舎

(富士市本市場441-1)

第一種銃猟

第二種銃猟

 

受付期間・提出先

受付期間:【第1回】令和7年6月16日(月曜日)~令和7年7月16日(水曜日)

               【第2回】令和7年12月1日(月曜日)~令和7年12月26日(金曜日)

提 出 先 :東部農林事務所 森林整備課(沼津市高島本町1-3)

※詳細は県HPをご覧ください。

https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/shizenkankyo/wild/1017684.html

 

その他

【令和7年度第一回狩猟免許試験実技講習会】

狩猟免許の実施に先立ち、一般社団法人静岡県猟友会の主催による実技講習会が、下記の通り開催されます。実技講習会の受講は義務ではありませんが、狩猟免許の取得にあたって有意義な講習です。

令和7年度第1回狩猟免許試験実技講習会
会場 静岡会場
日時

令和7年8月9日(土曜日)

受付時間は受講者ごとに異なる。

会場

静岡県教育会館

(静岡市葵区駿府町1-12)

定員

266人 先着順

(網・わな170人、一種銃96人)

申込期間

令和7年6月16日(月曜日)

~令和7年7月18日(金曜日)

申込先 (一社)静岡県猟友会事務局
内容

実技のみ(鳥獣の知識と判別、網・わなの知識と判別、模擬銃による点検・分解・操作)

受講料 10,000円(テキスト代等及び送料を含む。猟友会員は8,000円)
お問い合わせ先

(一社)静岡県猟友会 事務局

(静岡県葵区駿府町1-12 静岡県教育会館3階)

電話:054-253-6427 ファックス:054-253-6435

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農業支援チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5516 ファックス :055-989-5564
お問い合わせはこちらから