- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 組織から探す
- 産業振興課
- 産業
- 農林業
- 長泉町「人・農地プラン」の公表について
長泉町「人・農地プラン」の公表について
概要
「人・農地プラン」は、農業者が話し合いに基づき、地域における農業において中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)や当該地域における農業の将来の在り方などを記載し作成するものです。
農地中間管理事業の推進に関する法律(平成二十五年法律第百一号)の一部が改正され、今後、地域の特性に応じて、町、農業委員会、農協など地域のコーディネーター役を担う組織と農地中間管理機構が一体となって推進する体制を作り、「人・農地プラン」を核に農地の利用集積・集約化を推進していきます。
今後、「人・農地プラン」を具体的に進めるため、実質化の取り組みを進めていく区域における工程表を次のとおり公表します。
長泉町「人・農地プラン」工程表 (PDFファイル: 266.1KB)
「人・農地プラン」の実質化について
下記の要件を満たしていれば、既に実質化されている「人・農地プラン」であると判断できます。
1.地域内の中心的経営体の経営する面積と、近い将来の農地の出し手からの貸付予定面積の合計が地域内の農地の過半であること
2.近い将来の農地の出し手と受け手が特定されていること
実質化された人・農地プランの公表
「実質化された人・農地プラン」を次のとおり公表します。
人・農地プラン(元長窪西細尾) (PDFファイル: 126.8KB)
人・農地プラン(上長窪西細尾) (PDFファイル: 84.8KB)
人・農地プラン 上長窪(柏窪、中峰地区)、元長窪(中峰地区) (PDFファイル: 137.1KB)
人・農地プラン 上長窪(柏窪、上野、内出、西ノ窪地区) (PDFファイル: 132.2KB)
人・農地プラン 元長窪(ハサマ、野台、中尾地区) (PDFファイル: 142.0KB)
人・農地プラン 元長窪(下耕地、中耕地地区)、上長窪(山下、屋代、西細尾、東細尾、下耕地地区)、下長窪(水穴、八反田後、山岸、山岸上、谷津、本耕地地区) (PDFファイル: 141.8KB)
人・農地プラン 下長窪(坂下、鉄平地区)、南一色(池田、間渡、大峯地区) (PDFファイル: 133.3KB)
人・農地プラン 南一色(間渡、大峯地区)、東野(八分平⓵地区) (PDFファイル: 136.4KB)
人・農地プラン 南一色(柳沢地区)、東野(八分平⓶地区) (PDFファイル: 133.1KB)
人・農地プラン 東野(八分平⓷地区) (PDFファイル: 135.9KB)
人・農地プラン 東野(八分平⓸地区) (PDFファイル: 130.6KB)
人・農地プラン 上長窪(東細尾、細尾地区)、元長窪(東細尾地区) (PDFファイル: 133.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興課 農業支援チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5516 ファックス :055-989-5564
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年05月16日