イラストレーター山口哲司氏
1972年生まれ。大阪在住。
風合いある布に直接手書き染めした作品を制作している。
季節感のある風景や身近な動植物、民芸品や和物を描くのが得意。
個展、グループ展は多数、国際ピースアートコンクール in ニューヨーク入選。
シドニーやパリなど海外アートショウにも出展し人気を得ている。 今回は、日本のシンボルであり、日本一の名峰「富士山」をテーマに描いてる。
長泉町のほか、三島、伊豆、御殿場近隣などから見た様々な富士のある風景を作成。
「2013 イタリアボローニャ国際絵本原画展」に、富士二十三景のうち、「鮎壺の滝」をはじめとする計5点を出品し、入選を果たした。
布地に描かれているため濃淡がとてもやわらかく、やさしい雰囲気を醸し出す。
身近に素敵な風景があることに気づかされる作品となっている。

鮎壷の滝

下土狩駅

坂・だいこん干し

三島駅
イラストの無断転載やコピーは厳禁です。

猫とお酒が好き。
作品の中にも猫が必ず出演しています。
探してみてください。
他にもたくさんの作品があります。
山口哲司さんの作品を近くで見たい方にうれしいお知らせ!!
「鮎壷の滝」と「下土狩駅」の作品を、ながいずみ観光交流協会で展示しています。ぜひ、ご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 にぎわい企画チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5516 ファックス :055-989-5564
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月01日