令和5年2月8日(水曜日)
県魚の日 2月は鯖(さば)
県魚とは、県内で生産される代表的な「旬の魚」です。静岡県おさかな普及協議会では、県内で生産される代表的な水産物を、月ごとに12種と通年もの2種の合計14種を「旬の魚」として選定しています。
鯖は1年中獲れますが、2~3月に伊豆近海で漁獲される鯖は脂の乗りが最高で、特に美味しいとされています。静岡県の鯖の漁獲量は51,717トンで、全国3位(令和4年)です。鯖には、DHAやEPAといった良質な脂質が多い魚です。動脈硬化や高血圧などの 生活習慣病から身体を守ってくれます。
令和5年2月8日献立
献立
- ごはん
- 牛乳
- 鯖の竜田揚げ
- もやしと小松菜のおひたし
- 根菜のみそ汁
更新日:2024年04月01日