平成31年4月長泉町教育委員会定例会(概要報告)
日時
平成31年4月24日(水曜日)午後1時20分~午後2時40分
場所
長泉町役場第3委員会室
出席者
-
教育委員
教育長:石井 宣明
教育長職務代理者:尾崎和美
委員:杉村和義
委員:南條潤
委員:山本恵理子 -
事務局
教育推進課長:目黒健一
教育推進課専門監:江本光徳
教育推進課副主幹:日比理恵 -
説明員
生涯学習課長:高橋 和宏
学校給食センター所長:神山秀久
こども未来課主幹:金丸直史
こども未来課副主幹:山田克彦
内容
-
議第1号長泉町学校給食委員会委員の委嘱(学校給食センター)
主な質疑内容:特になし
審議結果:承認 -
議第2号長泉町社会教育委員の委嘱(生涯学習課)
主な質疑内容:特になし
審議結果:承認 -
議第3号長泉町男女共同参画推進委員会委員の委嘱(生涯学習課)
主な質疑内容
問:セミナーの開催内容について、過去にはどのようなセミナーを開催していたのか。
答:ながいずみセミナーについては、男女共同参画推進の内容を中心に年間約8回程度のセミナーを実施している。また、地域セミナーにつきましては、各地区の集まりで、女性が中心になり、地域の学習活動を10地区で実施しており、年間6回程度の活動をしている。
審議結果:承認 -
議第4号長泉町文化財保護審議会委員の委嘱(生涯学習課)
主な質疑内容
問:公募をされた経緯は。
答:町全体でいろいろな角度から意見をいただきたく、庁内の各種委員を公募で募集をかけており、前回から公募をしている。
審議結果:承認 -
議第5号長泉町就園審査委員会委員の委嘱及び任命(こども未来課)
主な質疑内容
問:認定こども園も対象になるか。
答:北こども園についても、園長先生から意見を聴取して就園審査委員会対象となっている。
審議結果:承認 -
議第6号長泉町保育所苦情解決第三者委員の委嘱(こども未来課)
主な質疑内容:特になし
審議結果:承認 -
議第7号長泉町結核対策委員会委員の委嘱(教育推進課)
主な質疑内容:特になし
審議結果:承認 -
議第8号長泉町立小・中学校教務主任等の任命(教育推進課)
主な質疑内容:特になし
審議結果:承認 -
協第1号長泉町子ども・子育て会議委員の委嘱(こども未来課)
主な質疑内容:特になし
審議結果:協議済
詳細については、長泉町教育委員会教育推進課で閲覧することができます。
更新日:2024年04月01日