令和7年度狂犬病予防集合注射について

更新日:2025年03月27日

犬の飼い主は、法令により年に1度、狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。動物病院での個別予防注射が困難な方は、集合予防注射をご利用ください。

狂犬病予防集合注射 日程表

日程表
接種会場 実施日 時間
長泉町役場駐車場 令和7年4月27日(日曜日) 9:00~12:00

 

注射料金

登録済みの犬の場合

注射料(3,150円)、注射済票交付手数料(550円)

※当日はおつりが出ないよう、ご準備をお願い致します。

必要なもの

愛犬手帳、鑑札

その他

※集合予防注射は混み合うため、動物病院での個別予防注射をお勧めします。

※インボイス領収書は発行できません。

※予防注射が受けられない場合は、動物病院で発行される「狂犬病予防注射猶予証」をご持参のうえ、くらし環境課にお越しください。

狂犬病とは/犬などの動物に噛まれたことにより発症するおそれのある病気です。発症した場合は致死率が高く、危険性の高い病気であることから事前の予防が重要です。

その他/愛犬登録をされていない方は、その場で登録することができます。登録料(3,000円)をご持参ください。

この記事に関するお問い合わせ先

くらし環境課 くらし環境チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5514 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから