鮎壺公園

鮎壺公園を「交流」や「コミュニティの創造」をテーマににぎわいづくりの拠点として活用していく方針で、公園内の「鮎壺テラス(休憩施設)」では令和6年2月に包括連携協定を締結した本の取次大手である日本出版販売株式会社と本を活用した空間づくりを行い、来園者が自由に本を楽しめる空間を創出しています。
また、公園内には大型複合遊具が設置された「こども広場」、広さ約2,600平方メートルの「芝生広場」、「鮎壺テラス(休憩施設)」、「展望デッキ」などの施設が整備されており、幅広い年代の住民が利用できます。
そして、公園のすぐそばには、ユネスコ世界ジオパークに認定された「伊豆半島ジオパーク」のジオサイト「鮎壺の滝」の雄大な眺望のほか、令和5年11月4日に世界かんがい施設遺産へ登録された「本宿用水」の取水堰(新井堰)を巡ることができます。
キッチンカーエリア・入口広場

芝生広場

展望デッキ

こども広場

鮎壺テラス内(にぎわいスペース)

鮎壺テラス内(UzuUzuライブラリ)

鮎壺テラス内(キッズスペース)

鮎壺の滝

本宿用水

所在地 |
〒411-0943 長泉町下土狩1069-1 |
---|---|
設 備 |
鮎壺テラス(休憩施設)、芝生広場、大型複合遊具、キッチンカーエリア、展望デッキ、町ブランド自動販売機 等 |
この記事に関するお問い合わせ先
工事管理課 施設維持チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5518 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月18日