- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 組織から探す
- こども未来課
- 助成・手当
- ながいずみベビーステーション設置費補助金
ながいずみベビーステーション設置費補助金
乳幼児を持つ子育て世帯が安心して外出できるように、気軽に立ち寄っておむつ交換や授乳、ミルク用のお湯の提供ができる環境整備を進めるため、ベビーステーションを設置した方に、その費用の一部又は全部を補助します。
※ながいずみベビーステーションの詳細はこちら
補助対象となるもの
1.ベビーステーション
(1)おむつ交換台又はこれに代わる機能を有する設備があること。
(2)授乳室又はこれに代わる機能を有する設備があること。
(3)ミルク用のお湯の提供ができる設備があること。
2.移動型ベビーステーション
町内で行う催事の会場内において、上記(1)~(3)に掲げる機能を備える仮設のベビーステーションをいう。
補助対象者、補助対象経費及び補助金の額
区分 | 補助対象者 | 補助対象経費 | 補助金の額 |
ベビーステーション | 町内に事業所を有する事業者で、町税等の未納がないこと。 | ベビーステーションの設備設置に要する経費 |
補助対象経費の額の2分の1とし、1申請あたり20万円を限度とする。
|
移動型ベビーステーション |
町内で催事を主催する団体等で、次に掲げる条件を満たすもの (1)乳幼児を連れた保護者が参加できる催事 (2)特定の政治、思想、宗教又は営利活動を目的としない催事 (3)法令及び公序良俗に反しない催事 |
移動型ベビーステーションを設置するための借上げに要する経費 | 補助対象経費の額の10分の10以内とし、催事1回につき設備1式あたり10万円を限度とする。 |
申請に必要なもの
補助金の交付を受けようとする方は、あらかじめながいずみベビーステーション設置費補助金交付申請書(Wordファイル:38.5KB)に次に掲げる書類を添付して、提出をしてください。
1.設置費に係る見積書の写し
2.設置する設備の形状、規格等を説明できる資料
3.設置場所の位置図及び平面図
4.設置前の写真
5.事業計画書 ※移動型ベビーステーションの場合
6.その他町長が必要と認める書類
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年08月08日