実質公債費比率の推移

更新日:2025年03月04日

実質公債費比率とは、地方公共団体の借入金(地方債)の返済額(公債費)の大きさを、その地方公共団体の財政規模に対する割合で表したものです。

長泉町では借入を抑制してきたことから、早期健全化基準の25.0%や県内平均を下回っています。

単位:% 

平成30年度~令和9年度

実質公債費比率の推移
  平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度 令和8年度 令和9年度
実質公債費比率(単年度) 2.0 2.0 3.9 3.4 0.4 1.0        
実質公債費比率(3ヵ年平均) 1.8 1.8 2.6 3.1 2.5 1.6        

平成20年度~平成29年度

実質公債費比率の推移
  平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
実質公債費比率(単年度) 11.4 9.2 7.4 5.6 6.4 3.0 2.3 2.4 2.1 1.6
実質公債費比率(3ヵ年平均) 12.0 10.3 9.3 7.3 6.4 5.0 3.9 2.5 2.2 2.0

 

平成17年度~平成19年度

実質公債費比率の推移
  平成17年度 平成18年度 平成19年度
実質公債費比率(単年度) 12.9 14.4 10.4
実質公債費比率(3ヵ年平均) 12.5

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 財務契約チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-989-5503 ファックス :055-989-5585
お問い合わせはこちらから