平成28年度 主要事業一覧

更新日:2024年04月01日

(注意)【重点プロジェクト】:総合計画後期基本計画で重点プロジェクトとして位置付けている事業

1 ふれあいささえあい健やかに暮らせるまち(健康福祉分野)

(1)生涯を通じた健康づくりの推進

  • がん検診事業【重点プロジェクト】 157,889千円 (衛生費-健康増進課)
    日本一のがん検診受診率を目指すとともに、疾病の早期発見や早期治療につなげるため、各種がん検診を無料化して実施します。
  • まちなか健康交流事業【重点プロジェクト】 8,200千円 (衛生費-健康増進課)
    まちなかに健康に関する器具などを配置し、誰もが気軽に健康づくりに取り組める環境を整備するための調査を行うほか、高齢者をはじめとした世代間交流による健康づくりを推進するためのレクリエーションスポーツ施設としてパークゴルフ場整備のための可能性調査を実施します。
  • 健康公園指定管理者選定アドバイザー業務【重点プロジェクト】 3,800千円 (衛生費-健康増進課)
    効率的な管理と民間のノウハウを活用した公共施設運営を図るため、健康公園の指定管理者制度導入に向けた検討を進めます。

(2)地域福祉社会の推進

  • 福祉会館周辺整備[展望テラス]【重点プロジェクト】 76,000千円 (民生費-福祉保険課)
    (債務負担行為 114,000千円 期間:平成29年度)

    旧保健センター跡地と福祉会館周辺に幅広い世代が一緒にふれあえる展望テラスなどを整備します。
  • 高齢者タクシー・バス利用助成事業【重点プロジェクト】 12,854千円 (民生費-長寿介護課)
    75歳以上の高齢者にタクシーやバスの利用料を助成し、外出を支援します。
  • 障害者相談支援包括委託(拡充) 16,471千円 (民生費-福祉保険課)
    相談支援事業所の相談員を2人から4人に増員し、障害福祉サービスなどの利用計画を作成する計画相談支援の利用率100%を目指します。

(3)安心子育て環境の整備

  • こども交流センター(仮称)施設整備【重点プロジェクト】 60,000千円 (民生費-こども育成課)
    旧温水プール跡地周辺に整備する官民連携複合施設内に子育て支援センターや児童館、一時預かり、ファミリー・サポート・センター機能などを持つ施設を民間事業者との協働により整備します。
  • 長泉小学校区放課後児童会設計業務【重点プロジェクト】 3,000千円 (民生費-こども育成課)
    長泉小学校の放課後児童会の受け入れ児童数を拡大するため、いずみ公園南側駐車場敷地内に放課後児童会を整備するための設計を行います。
  • 民間保育所施設整備補助金(新規) 144,789千円 (民生費-こども育成課)
    (債務負担行為 120,000千円 期間:平成29年度)

    町内の社会福祉法人が新地に保育所を新設するための施設整備費に対して補助金を交付します。
  • 町立保育所運営事業【重点プロジェクト】 51,943千円 (民生費-こども育成課)
  • 民間保育所運営費扶助費【重点プロジェクト】 598,021千円 (民生費-こども育成課)
    多子世帯の経済的負担軽減のため、保育所保育料については同時通園の有無にかかわらず第2子を半額にします。
  • 認可外保育施設利用者助成金(拡充) 20,040千円 (民生費-こども育成課)
    多子世帯の経済的負担軽減のため、認可外保育施設に通園する第2子以降の保育料についても保育所と同額相当額で利用できるよう助成額を拡大して実施します。
  • 病児・病後児保育事業(町立・私立)(拡充) 23,721千円 (民生費-こども育成課)
    各町立・私立保育所に看護師を1名ずつ配置し、児童が保育中に体調不良となった場合や服薬などに対応できる保育環境を整備します。
  • 不妊治療費助成金(拡充) 19,500千円 (衛生費-健康増進課)
    不妊・不育に悩む夫婦の経済的負担の軽減を図るため、補助対象に男性不妊治療と不育症を加えて実施します。

2 豊かな心と生きがいを育むまち(教育学習分野)

(1)地域とともに子どもを育む学校づくり

  • 社会に開かれた教育課程支援事業【重点プロジェクト】 1,000千円 (教育費-こども育成課)
    学校が広く社会と協働して子どもを育てていく「社会に開かれた教育課程」の実現に向け、小・中学校の教職員の資質向上を目的とした研修会や講演会の開催、学校運営協議会制度の導入に向けた視察・研修を支援します。
  • 英語指導助手派遣事業【重点プロジェクト】 12,250千円 (教育費-こども育成課)
    英語指導助手を中学校に1人追加して小学校1人、中学校2人体制とすることで、英語教育のサポート体制の充実を図ります。
  • ICTを活用した学習環境整備【重点プロジェクト】 50.379千円 (教育費-こども育成課)
    ICTを効果的に活用した小・中学校の授業の実現に向け、校内無線LAN環境を整備するための設計などを行うほか、今後3カ年で小・中学校に電子黒板を集中的に整備します。
  • 幼稚園運営管理事業【重点プロジェクト】 8,316千円 (教育費-こども育成課)
    幼稚園保育料の階層別応能負担の適用に伴い、多子世帯の経済的負担軽減のために同時通園の有無にかかわらず第2子以降の保育料を無償化します。また、長期休園中の預かり保育を実施するとともに、平日の一時預かり保育時間を午後5時まで延長します。なお、階層別応能負担の激変緩和措置として、在園児の保育料は現行の保育料を適用します。
  • 私立幼稚園第2子以降保育料負担軽減助成金【重点プロジェクト】 31,283千円 (教育費-こども育成課)
    町立幼稚園の第2子以降保育料の無償化に伴い、私立幼稚園に通園する第2子以降の保育料についても町立幼稚園の無償化相当額を助成します。
  • 北幼稚園の認定こども園化改修事業【重点プロジェクト】 55,000千円 (教育費-こども育成課)
    待機児童の減少を図るため、北幼稚園を認定こども園に移行するための改修工事を行います。

(2)交流を深める生涯学習・スポーツの振興

  • コミュニティながいずみ駅前広場改修 27,000千円 (教育費-生涯学習課)
    広場にベンチを配置して緑化を行うなど、町民が気軽に立ち寄れる憩いの空間を整備します。
  • 文化センター空調熱源改修 108,000千円 (教育費-生涯学習課)
    老朽化した文化センターの空調熱源機器などの改修工事を行います。

3 地球環境と安全・快適な生活環境を守るまち(生活環境分野)

(1)環境共生社会・循環型社会の構築

  • 住宅用新・省エネルギーシステム設置費補助金【重点プロジェクト】 20,000千円 (衛生費-くらし環境課)
    新エネルギーの利用を促進し、地球環境に配慮した社会の構築を図るため、自宅に高効率照明器具(LED)や太陽光発電システムなどを設置した方に対し補助金を交付します。
  • 火葬場整備手法等調査負担金【重点プロジェクト】 6,200千円 (衛生費-くらし環境課)
    老朽化する火葬場の整備に向け、裾野市と協働整備するとした場合の平成27年度調査に引き続き、整備手法などを検討するための統一的な調査を進めます。
  • 上水道整備に対する出資 298,000千円 (衛生費-くらし環境課)
    内陸のフロンティアを拓く総合特区推進事業に伴う基盤整備と北部地域の安定給水を図るため、水道事業会計で実施する長窪第2配水場増設工事などに対して出資します。

(2)災害に強いまちづくり

  • 雨水排水路維持管理計画策定事業【重点プロジェクト】 19,000千円 (土木費-工事管理課)
    老朽化が進む雨水排水路を適正に管理していくため、雨水排水路維持管理計画の策定に向けた調査・検討を行います。
  • 富士山南東消防組合負担金(新規) 477,917千円 (消防費-地域防災課)
    本部を三島市に設置し、三島市、裾野市、長泉町の3署5分遣所体制で構成する富士山南東消防組合の運営に係る経費を2市1町の負担割合に基づき負担します。
  • 消防団第3分団ポンプ車更新 21,029千円 (消防費-地域防災課)
    平成13年に購入し、老朽化した第3分団ポンプ自動車を更新します。

(3)安心と信頼のある地域社会の形成

  • ルミナスストリート整備事業【重点プロジェクト】 56,746千円 (総務費-地域防災課)
    高照度型防犯灯(蛍光灯型)のLED化を進め、平成32年度までに町内全域のLED化を行います。
  • 交通安全施設修繕 15,000千円 (総務費-地域防災課)
    老朽化などにより緊急的な対策が必要な道路反射鏡の修繕を3カ年で計画的に進めます。
  • 長泉なめり駅駐輪場管理事務所整備 1,900千円 (総務費-地域防災課)
    長泉なめり駅西口駐輪場に管理事務所を整備し、月曜日から土曜日の通勤・通学時間帯に管理人を配置することで安全・安心の充実を図ります。

4 活発な都市活動を支える便利で調和のとれたまち(都市整備分野)

(1)新たな市街地に対応する土地利用

  • 立地適正化計画検討業務(新規) 8,000千円 (土木費-建設計画課)
    (債務負担行為 7,000千円 期間:平成29年度)

    都市機能や居住機能の誘導区域を設定し、コンパクトな都市構造の構築を目指す立地適正化計画の平成29年度作成を目指して、計画方針や都市・居住機能誘導区域の検討を行います。
  • 区域区分変更事業【重点プロジェクト】 8,000千円 (土木費-建設計画課)
    県立静岡がんセンターや静岡県医療健康産業研究開発センター、町道下長窪駿河平線沿道(下長窪)地区を計画的な土地利用が図れるよう市街化区域への編入を進めます。
  • 無電柱化推進計画検討業務(新規) 3,000千円 (土木費-建設計画課)
    景観の阻害要因となる電柱や電線をなくし、良好な景観形成や安全で快適な通行空間の確保、災害の防止などを目的に、無電柱化を推進するための調査、検討を行います。

(2)人と環境に配慮した交通体系の整備

  • 歩行者空間整備事業 50,000千円 (土木費-工事管理課)
    歩行者の安全な通行を確保するため、町道425号線の歩行者空間の改善を図ります。
  • 町道575号線改良事業 80,000千円 (土木費-工事管理課)
    水と緑の杜公園周辺の道路環境を改善するため、道路改良工事を行います。
  • 舗装長寿命化計画策定事業【重点プロジェクト】 2,500千円 (土木費-工事管理課)
    道路の安全性を確保し、予防保全型の維持管理を行うため、主要道路の舗装長寿命化計画を策定します。
  • 北部地域幹線道路検証業務 4,500千円 (土木費-建設計画課)
    新たな企業進出に伴う交通状況の変化に対応するため、国道246号(下長窪)から北部地域へのアクセス道路の新設を含めた検証業務を行います。
  • 都市計画道路高田上土狩線事業【重点プロジェクト】 40,315千円 (土木費-建設計画課)
    町道中土狩竹原線の渋滞緩和や三島駅へのアクセス性向上のため、都市計画道路高田上土狩線(都市計画道路沼津三島線~都市計画道路下土狩文教線間)の物件調査や用地取得を行います。

(3)緑豊かで美しく快適な都市づくり

  • 木造住宅耐震補強事業費補助金【重点プロジェクト】 18,000千円 (土木費-建設計画課)
    耐震性の低い旧基準の木造住宅の倒壊を限りなく少なくするため、県が実施している「TOUKAI-0」の耐震補強工事の補助金に、町独自の補助金として実施している上乗せ分を増額して実施します
  • 移住定住のための三世代同居支援補助金【重点プロジェクト】 10,000千円 (土木費-建設計画課)
    町内の定住人口の増加を図るとともに、子育てや介護などに対する家族の支え合いを促進するため、三世代が町内に同居するための住宅購入費や改修費に対して補助金を交付します。
  • 公園施設改修事業 45,000千円 (土木費-工事管理課)
    駿河平自然公園のトイレや駐車場の改修工事などを行います。
  • 中土狩第二広場整備事業 55,000千円 (土木費-工事管理課)
    町民が気軽に憩い楽しむことができる身近な広場を提供するため、中土狩第二広場を整備します。

(4)良質な社会資本ストックの形成

  • 橋梁長寿命化事業費 161,760千円 (土木費-工事管理課)
    (債務負担行為 122,240千円 期間:平成29年度)

    東野3橋の補修・耐震補強・活荷重補強工事を2カ年で実施するほか、橋梁長寿命化修繕計画に基づいた設計や修繕工事、橋梁の詳細点検を計画的に進めます。
  • 公共施設長寿命化基金積立事業 52,952千円 (諸支出金-企画財政課)
    引き続き、施設の長寿命化に要する経費を基金に積立て、確実な財源確保を図ります。
  • ファシリティマネジメント事業に基づく修繕・設計【重点プロジェクト】 243,034千円
    各施設の修繕をファシリティマネジメント事業に基づき計画的に実施します。
    • 役場 40,240千円(総務費-企画財政課)
    • 南部地区センター 1,172千円(総務費-住民窓口課)
    • 福祉会館 240千円(民生費-福祉保険課)
    • 放課後児童会 900千円(民生費-こども育成課)
    • 小学校 86,380千円(教育費-こども育成課)
    • 中学校 101,562千円(教育費-こども育成課)
    • 文化センター 12,300千円(教育費-生涯学習課)
    • 町民体育館 540千円(教育費-こども育成課)

5 産業が力強く育つ活力あるまち(産業経済分野)

(1)躍進する工業、賑わいのある商業の育成

  • 就労機会支援事業(新規) 2,000千円 (労働費-産業振興課)
    出産や育児、介護などを理由に離職した人が、再就職の機会までにスキルを維持することなどができる仕組みをつくります。
  • 勤労者住宅資金利子補給事業(拡充) 1,125千円 (労働費-産業振興課)
  • 勤労者教育資金利子補給事業(拡充) 765千円 (労働費-産業振興課)
    借入時に表面金利が低い変動金利を選択する人が多いことから、協調融資(固定金利)から利子補給(変動金利)に移行して実施します。
  • 企業立地推進事業【重点プロジェクト】 112,000千円 (商工費-産業振興課)
    南一色大峰地区への企業進出に伴い、工業用地造成のための埋蔵文化財発掘調査を県企業局の委託を受けて実施します。

(2)地域の特性を生かした農林業の育成

  • 産業祭の開催 6,000千円 (農林水産業費-産業振興課)
    町の農商工業の交流などを進めるとともに、多くの町民に農産物特産品、商工業製品を紹介し、観光交流や地場産品への理解を深めるとともに地産地消を推進します。
  • 間伐事業補助金(拡充) 6,331千円 (農林水産業費-産業振興課)
    補助対象に竹間伐を加え、放置竹林の拡大防止を図ります。

(3)魅力ある観光交流事業の振興

  • 長泉わくわく祭りの開催 20,000千円 (商工費-産業振興課)
    毎年8月に住民、企業、行政の協働により実施するイベント「長泉わくわく祭り」が第20回を迎えることから記念事業を実施します。
  • 桃沢まつりの開催 3,000千円 (商工費-産業振興課)
    公共施設の利用促進や地域素材を利用して北部地域の活性化を図るイベントを継続して開催します。
  • さくらフェスタの開催 2,200千円 (商工費-産業振興課)
    毎年4月に駿河平自然公園を主会場として実施している地域資源を生かしたイベント「さくらフェスタ」を継続して開催します。
  • 伊豆半島ジオパーク長泉ビジターセンターの開所(新規) 1,540千円 (商工費-産業振興課)
    伊豆半島ジオパーク長泉ビジターセンターの運営を開始します。
  • 観光用ポータルサイト作成事業【重点プロジェクト】 5,000千円 (商工費-産業振興課)
    観光客を町の飲食店や観光施設などに誘導するためのポータルサイトを充実し、交流人口の拡大を図ります。

6 パートナーシップが確立し良質なサービスが効率的に提供されるまち(行財政分野)

(1)協働システムの確立(協働型公共経営の推進)

  • コミュニティ施設整備事業等補助金 15,300千円 (総務費-行政課)
    南一色区第2公民館の改築費などに対して補助金を交付します。
  • 協働によるまちづくり推進事業補助金【重点プロジェクト】 500千円 (総務費-企画財政課)
    団体・グループが行う協働によるまちづくりを推進する事業に対して補助金を交付します。

(2)行財政基盤の確立(行財政改革の推進)

  • 会議のペーパーレス化の推進【重点プロジェクト】 5,090千円 (総務費-企画財政課)
    ICTを活用しタブレット端末による電子会議の開催を推進します。
  • 防災センター(仮称)整備のための実施設計【重点プロジェクト】 24,000千円 (総務費-企画財政課)
    役場西側駐車場敷地内に災害対策本部機能や防災倉庫に加え、期日前投票所などの会場として使用できる多目的フロアを備えた施設を整備するための実施設計を行います。
  • 住民向け地図情報の配信【重点プロジェクト】 2,203千円 (総務費-企画財政課)
    町が保有する地図情報(都市計画図、道路台帳、AED設置場所など)をホームページに掲載します。
  • 住民票などのコンビニ交付サービスの開始(新規) 42,712千円 (総務費-住民窓口課)
    本年10月からのコンビニエンスストアでの住民票などの証明書交付サービス開始に向けて、システム改修などを行います。
  • 社会保障・税番号制度対応 36.545千円
    社会保障・税番号制度の導入に向けたシステム改修を行うほか、通知カード・個人番号カード関連事務を地方公共団体情報システム機構に委任して実施します。
    • 住民情報システム費 29,575千円 (総務費-企画財政課)
    • 地方公共団体情報システム機構負担金 2,110千円 (総務費-企画財政課)
    • 確定申告支援システム費 1,657千円 (総務費-税務課)
    • 地方公共団体情報システム機構交付金 3,203千円 (総務費-住民窓口課)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 財務契約チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-989-5503 ファックス :055-989-5585
お問い合わせはこちらから