コミュニティバスを活用した町内周遊ミニツアー 第2弾を開催しました

更新日:2024年11月27日

集合写真
コミュニティバスツアー第2弾  乗車中
コミュニティバスツアー第2弾 説明中

令和6年11月23日(土曜日)、コミュニティバス(南北線・循環線A・B)の認知度向上や利用促進、交通系ICカードやバスロケーションシステムの利用方法の周知のため、昨年度に引き続き、ながいずみ観光交流協会のガイド付きミニツアーを開催しました。

今年度は応募者多数のため抽選で当選した方々が、コミュニティバスの乗車や民間路線バスへの乗り継ぎを体験したほか、バスロケーションシステムを使用してバスの現在位置を確認したり、遅延等の運行状況の確認をしたりすることで便利なバス利用の方法を学びました。

また、バスに乗るだけではなく、町内の施設(特種東海製紙Pam・美術館・文学館等)を巡ることもツアーの醍醐味であり、町の魅力を再発見するとともに、参加者どうしの交流を深めました。

ツアー行程を掲載しますので、みなさんもバスを利用して町内ミニ旅行を楽しんでみませんか?

当日の行程をご紹介

※ツアーに合わせて開館している施設もあります。休館日等は各施設のHP等で事前にご確認ください。

JR御殿場線下土狩駅 9:00 集合

下土狩駅 9:10発

▼(コミュニティバス循環線A🚌)

バス代:150円(80円)※(   )は子ども料金。以下同じ。

池田病院前 9:18 着

▼(徒    歩)

特種東海製紙Pam 見学  9:25 ~ 10:45

(URL)https://www.tt-paper.co.jp/pam/guide/usage/

 

【参加者特典】紙わざ大賞の一般審査を特別に体験!!

▼(徒    歩)

池田病院前 10:58 発

▼(コミュニティバス循環線B🚌)

バス代:150円(80円)

健康公園 11:33 着

トイレ休憩

健康公園 11:48 発

▼(富士急シティバス 駿河平線🚌)

バス代:330円(170円)

ビュフェ美術館入口 12:10到着

▼(徒    歩)

Tree House 昼食  12:15 ~ 13:00

(URL)https://www.buffet-museum.jp/information/tree-house/

▼(徒    歩)

自由散策  13:00 ~ 15:30

・井上靖文学館、ベルナール・ビュフェ美術館等

(URL:井上靖文学館)https://www.town.nagaizumi.lg.jp/soshiki/syogai/inouemuseum/7695.html

(URL:ベルナール・ビュフェ美術館)

https://www.buffet-museum.jp/

・周辺散策

▼(徒    歩)※ベルナール・ビュフェ美術館~ベックマンコールターバス停(約2.2キロメートル)

ベックマン・コールター 16:15 着

ベックマン・コールター 16:23 発

▼(富士急シティバス 駿河平線🚌)

バス代:320円(160円)

下土狩駅 16:44 着

JR御殿場線下土狩駅 16:45 解散

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 企画調整チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-989-5504 ファックス :055-989-5585
お問い合わせはこちらから