救急協力医

更新日:2024年04月01日

12月~2月の日曜・祝日、年末年始の診療体制について

今冬は、新型コロナと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されています。

沼津医師会管内(沼津市、裾野市、清水町、長泉町)では、12月から2月までの日曜・祝日等において、発熱外来の診療体制及び薬の調剤体制を拡充します。

詳細は、以下のリンク先をご覧ください。

今日の救急協力医が知りたい方

救急協力医の情報は、下記でご覧になれます。

協力医が変更される場合がありますので、事前に電話で確認してください。

救急協力医テレホンサービス
電話番号:055-983-0115

携帯の方は、下記のリンクをご覧ください

受診のタイミングを知りたい方

お子さんの救急受診ハンドブックの写真

「お子さんの救急受診ハンドブック」をご利用ください。

静岡こども救急電話相談
平日:午後6時00分~翌朝午前8時00分
土曜日:午後1時00分~翌朝午前8時00分
日曜日:午前8時00分~翌朝午前8時00分
局番なしの#8000まで
上記がご利用できない人は、電話番号:054-247-9910(きゅうきゅうとうばん)

長泉町電話健康相談(毎日24時間)
電話番号:0120-713-286

「コンビニ受診」は控えましょう!

コンビニ受診とは

一般的に外来診療をやっていない休日や夜間の時間帯に、救急外来を受診する緊急性のない軽症患者の受診のことをいいます。例えば、「平日休めない」「日中は用事がある」「明日仕事があるから」等を理由とし、休日や夜間等に重症者の受入れを対象とする救急外来を受診する行為です。

自分は仕方ない、とか一人だけならいいだろうという考えの人が増えたらどうなるでしょうか?重傷患者や入院中の患者の急変への対応が遅れて取返しのつかないことになります。また、医師が休養をとれず翌日以降の診療に支障をきたしたり、医師をやめたり医師を目指す人が減り、医療崩壊の原因の一つにもなっています。

日曜日・祝日や夜間の時間帯に受診したい時は

電話相談等(上記(受診のタイミングを知りたい人は…参照))で、受診のタイミングを確認してから受診しましょう。緊急でない場合は診療時間になってから受診しましょう。緊急の場合は、その症状が出るまでの経過を医師に細かく話せるようにして受診しましょう。

年末年始の救急車利用について

皆さまへのお願い(厚生労働省)

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 成人保健チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-986-8769 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから