ながいずみカラダフェスタ2025 ~あなたにちょうどいい健康スポーツとの出会い~

更新日:2025年09月01日

子どもから高齢者までの様々な世代や、障がい者など誰しもが気軽に立ち寄り楽しめる、自分の体を知り自分に合った健康づくりに繋げることを目的とした、
「ながいずみカラダフェスタ2025 ~あなたにちょうどいい健康スポーツとの出会い~」を、10月4日(土曜日)と5日(日曜日)に開催します!

日によって開催内容が違います、ご注意ください!

ながいずみカラダフェスタ2025チラシ(PDFファイル:1.8MB)

■『ながいずみカラダフェスタ2025』概要 10月4日(土曜日)

イベント名/『空手家 清水希容さん 演武&トークショー&空手体験会』
 東京2020オリンピック空手女子形で銀メダルを獲得するなど、輝かしい戦績を収める空手家・清水希容さんを招いて、ながいずみカラダフェスタ2025特別イベントを開催します。

とき/令和7年10月4日(土曜日)午前10時30分~12時10分(予定)

ところ/ウェルピアながいずみアリーナ

​内容/第一部 1 演武&トークショー(どなたでも)
       第二部 2 だれでも空手エクササイズ(町内在住・在勤の方)
                 3 こども空手体験会(町内在住の概ね3歳~小学生、
                                                    必要に応じて保護者同伴)

定員/1 演武&トークショー 350人(先着順、2階観覧席)
      2 だれでも空手エクササイズ 50人(申込みフォームから先着、1Fアリーナ)
      3 こども空手体験会 20人(申込みフォームから先着、1Fアリーナ)

持ち物/1は靴袋、2と3は運動できる服装

申込フォームはこちら/
  2 だれでも空手エクササイズ https://logoform.jp/form/uQQL/1101282 
  3 こども空手体験会 https://logoform.jp/form/uQQL/1100887 

清水希容さんプロフィール/
空手家 清水希容さん
1993年12月7日生。大阪府大阪市出身。ミキハウス所属。兄の影響で小学3年生の時に空手を始める。道場の先輩の演武を見て、空手のかっこよさや美しさを感じ、自分を表現できる形演武に打ち込む。中学時代から全国区で活躍し、高校3年生の時には全国高等学校総合体育大会で優勝する。史上最年少の20歳で全日本選手権を初制覇すると、そこから7連覇。また世界選手権では2連覇を達成し、2021年の東京オリンピックでは銀メダルを獲得するなど、日本を代表する空手家として活躍する。2024年5月に競技を引退。引退後は国内外の空手のイベントや講習会などに参加し、後進の育成や空手の普及活動に取り組んでいる。

 

■『ながいずみカラダフェスタ2025』概要 10月5日(日曜日)

とき/令和7年10月5日(日曜日) 午前10時~午後3時
(雨天の場合、一部屋外イベントは中止)

ところ/長泉町健康公園・健康づくりセンターウェルピアながいずみ

参加費/無料

内容/・ニュースポーツ体験(ボッチャ、モルック)
・ウォーキングサッカー(TTGB)体験 ・パークゴルフ体験
・激ムズチャレンジ(サッカー、ゴルフ)
・親子でリフレッシュ「リズムあそび♪」
・楽しいを実感「太極拳体験」
・楽しくストレス発散「リズムボクササイズ」
・ビジョントレーニング(視機能トレーニング)
・健康チェックブース(体組成、足型、血管年齢)
※部位別筋肉量と足型の測定には、事前予約が必要です。下記参照。
・ノルディックウォーク体験 ・プロテイン試飲会
・子ども向けアトラクション(エアアスレチック、ディスクターゲット、段ボール迷路)
・各種健診受診者プレゼントキャンペーン ・無料歯科検診、8020及び9020表彰
・ハイハイレース ※事前予約が必要です。下記参照。
・アーバンスポーツミニパーク(BMX体験、スケボー体験、スラックライン体験)※BMXとスケボーは事前予約が必要です。下記参照。
・歩数アプリ登録&使い方説明会 ほか
・各種キッチンカーエリア

対象/どなたでも

主催/長泉町

主管/NPO法人長泉町スポーツ協会 https://sports-nagaizumi.com/photo/2024/09/6794/

協力/ミズノグループ(長泉町健康公園指定管理者)

 

■一部イベントは事前申込みが必要です

1.ハイハイレース  https://logoform.jp/form/uQQL/687234
(申込開始 町内:9月10日より開始、町外:9月17日より開始)

2.体組成測定・足形測定  https://logoform.jp/form/uQQL/1046332
(申込開始:9月10日~)

3.スケボー体験  https://logoform.jp/form/uQQL/1121142
(申込開始:9月10日~)

4.BMX体験  https://logoform.jp/form/uQQL/1121278
(申込開始:9月10日~)

スラックラインイメージ

【注意事項】

・屋内イベントは、室内履きと靴袋をお持ちください。
・天候などの状況により、時間及び内容の変更をする場合があります。
・イベント当日、写真撮影をさせていただき、町の広報等で使用させていただく場合があります。
・安全のため、イベント会場付近ではリモコン操作等による小型無人飛行機など持ち込み、操縦、撮影はできません。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康企画チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-989-5575 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから