妊婦歯科健康診査受診票の交付
妊娠中は女性ホルモンの変化やつわりによる歯磨き回数の減少などにより、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。また、歯周病が妊娠トラブル(早産、低出生体重児)の原因となる場合があり、ママのお口の健康状態が生まれてくる赤ちゃんに影響します。ぜひ、この機会に歯科健診を受けましょう。
対象者
母子健康手帳の交付を受けた長泉町に住民登録のある妊婦
内容
〇交付
母子健康手帳交付時または転入時の申請により「長泉町妊婦歯科健康診査受診票」を交付します。
〇利用方法
「受診票」を利用し、町の委託医療機関において妊婦歯科健康診査を公費負担で受診できます。(一定金額を助成するもので、自己負担が発生する場合があります。)
出産までの期間に、可能であれば妊娠安定期(妊娠4か月~7か月くらい)に、委託医療機関と相談しながら受診票を使用しましょう。
〇里帰り出産をお考えの方へ
里帰り等で委託機関以外の病院等へ受診予定の場合、受診票が使用できません。払い戻し等の制度がないため、計画的にご受診ください。
実施医療機関
受診日は委託医療機関(駿東歯科医師会加入の歯科診療所)へお問い合わせください。
長泉町妊婦健康診査委託医療機関一覧はこちらをご覧ください。
受診時に必要なもの
- 母子健康手帳
- 長泉町妊婦歯科健康診査受診票(母子手帳交付時にお渡ししている別冊の中に入っています)
注意事項
- 妊婦歯科健康診査受診票は長泉町に住民票がないと使用できません。
- この受診票は、本人以外使用できません。
- 他の市町村へ転出した場合は、使用できません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課 母子保健チーム
〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-986-8760 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月17日