町長日記(令和6年度)

更新日:2024年05月01日

主な動き

令和6年5月1日(水曜日)

勝俣孝明衆議院議員が来町されました

勝俣孝明衆議院議員が来町され、現在、整備中の鮎壺公園やJR御殿場線下土狩駅前広場、都市計画道路高田上土狩線(無電柱化)、県道三島富士線(牧堰橋)を訪問され、現場調査をしていただきました。引き続き、早期供用開始に向けてご尽力いただきますよう宜しくお願いいたします。

令和6年4月30日(火曜日)

CHEERS FACTORYの選手が表敬訪問に来てくれました

チアダンスチームCHEERS FACTORY(チアーズ・ファクトリー)に所属するチームが「USA ALL STAR Nationals2024」で1位、「USA THE Peak2024」では2位、5位という成績を収められ、チーム名JOURNEY(ジャーニー)は、2025年にアメリカで行われる世界大会への出場権を獲得されました。長泉町在住の4人が結果報告に来てくれました。皆さんが町内に居ることを誇りに思います。家族や周囲の方々への感謝を忘れず楽しみながら頑張ってください。また、いい報告に来てくれることを楽しみに待っています。

令和6年4月27日(土曜日)

米山梅吉記念館理事会、春季例祭に出席しました

公益財団法人米山梅吉記念館の例会に理事の一人として出席しました。長泉町が生んだ郷土の偉人米山梅吉翁の奉仕の精神は、米山文庫をはじめ梅吉デーに行われる小学生の清掃活動など脈々と引き継がれております。先日公表された人口戦略会議において、当町は全国65の「自立持続可能性自治体」の評価を得ましたのも梅吉翁の精神のおかげであると考えるもので、梅吉翁の偉業をロータリアン以外の方にも多く発信していきたいと思っております。全国から沢山の方が長泉町にお越しいただき感謝申し上げます。

遺族会総会に出席しました

遺族会総会に出席させていただきました。先の大戦による戦没者のみなさまのご冥福を心よりお祈りするとともに、私たち世代が戦争の悲惨さをこれからの若い世代に語り継ぎ、戦争を二度と繰り返さない恒久平和の世の中にしていくことが私たちに課された使命であることを改めて強く思いました。8月には戦没者を追悼し平和を祈念する式典を執り行う予定ですのでご出席お願いします。

令和6年4月26日(金曜日)

ながいずみ観光交流協会総会に出席しました

令和6年度ながいずみ観光交流協会総会に出席しました。近年、町内循環バスツアーやまち歩きなど、新しい企画を考案いただき町内外の方にまちの魅力を発信いただき感謝しております、引き続きお力添えをお願いいたします。第2部では沼津寿大学主宰 増田公雄氏による演題「灯台下暗し 沼津から見た長泉」の公演が行われ、長泉の偉人や歴史が紹介されました。

令和6年4月24日(水曜日)

環境指導委員会議に出席しました

令和6年度第1回環境指導委員会議に出席し、町内一斉河川清掃や毎月第一日曜日の清掃の日、ごみステーションの維持管理など、地域の環境美化にご尽力いただいている環境指導委員の皆様に委嘱状を交付させていただきました。清潔で美しい環境を守るため、地域や企業の皆さまとともに取り組んでまいります。

令和6年4月22日(月曜日)

長泉町議会臨時会に出席しました

令和6年長泉町議会臨時会第2回が開かれました。去る4月15日に開催された臨時会におきまして、旧不二精機製造所跡地の取得利活用調査特別委員会からの報告後、「取得すべき」との決議されたことを受け、この度、土地取得のための特別会計補正予算案を上程し、全会一致を以って可決されました。今後、企業側と契約にむけた手続きをすすめ、次回、長泉町議会6月定例会に財産取得の契約議決案を上程させていただきたいと考えています。これまでの経緯等については改めて広報ながいずみ等で周知させていただきます。

 

シニアクラブ総会に出席しました

令和6年度シニアクラブ長泉総会に出席しました。シニアクラブ長泉は、高齢者の生きがいと健康 づくり、困りごとを抱える高齢者を支え合う友愛活動などに精力的に取り組まれており、高齢者が生き生きと安心して暮らすことができるまちづくりに欠かせない存在です。今後も、地域に根差した 地域に愛される組織として、町に活力を与えていただくとともに、高齢者の生きがいの源であり続けてくださいますよう、ご期待申し上げます。

令和6年4月21日(日曜日)

職員参集訓練を行いました

毎年、春に実施している職員参集訓練を能登半島地震の発生時刻である16時10分に合わせて日曜に告知なしで実施しました。本部に従事する職員及び本部を補佐する本部付け職員は参集、それ以外の職員は専用システムで安否確認と参集の可否を確認する訓練を行いました。初動の対応は、人命や被害の拡大につながることから、迅速に災害対策本部を立ち上げられよう努めてまいります。

町内一斉河川清掃が行われました

町内を流れる大堰水系河川(久保田川、門ノ川、松川、境川)の各所で清掃が行われ、長泉町建設事業協同組合加盟の企業、町内大手企業、各自治会、町職員の多くの皆様が参加してくれました。今年は下長窪区の皆様にご協力いただき、土砂処分のため、土砂の中に混在するゴミの分別作業を試験的にお願いしました。皆様のご協力により、たいへん綺麗になりました。ありがとうございました。

令和6年4月20日(土曜日)

市町対抗駅伝の練習会に参加しました

静岡県市町対抗駅伝競走大会の練習がはじまりました。昨年の第24回大会では、町村の部で11年ぶり9回目の優勝を果たすことができました。決して容易いことではありませんが、ぜひ連覇を狙って頑張ってほしいと挨拶させていただきました。今年から長泉中央グラウンドで毎週土曜日に練習が行われます。長泉町スポーツ協会、長泉陸上競技協会の皆様、よろしくお願いします。

令和6年4月18日(木曜日)

長泉町職員互助会総会に出席しました

令和5年度長泉町職員互助会通常総会に出席しました。本会は職員の健康、親睦等を図り、慶弔等の給付など福利厚生を目的としたもので、コロナ禍の間、活動がありませんでしたが、5類に移行され、改めて事業が再開できることを嬉しく思います。ぜひ新しい事業を企画していただき、職場内の活性化につなげてください。

SDGs宣言証を交付しました

有限会社するが薬局 様および冨士森永乳業株式会社 様に対してSDGs宣言証をお渡しさせていただきました。薬品を通じて地域の皆様の健康サポートに取り組んでいただくことや、「人と地球にやさしい会社」として健康で幸せな生活に貢献し豊かな社会づくりに貢献いただくなどについて宣言いただきました。すでに社会貢献されていることには感謝していますが、改めて宣言いただくことで更に広げていただけると有難く思います。引き続き持続可能な社会の実現に向けてよろしくお願いします。

令和6年4月17日(水曜日)

しずぎんカップ優勝の長泉リトルヤンキースが来庁されました

第10回しずぎんカップ・静岡県スポーツ少年団学童軟式野球大会で優勝された長泉リトルヤンキースの団員と監督、指導者、保護者の皆さんが表敬訪問にきていただきました。岡田監督から子ども達選手の成長と活躍に驚いたことや、同東海大会への出場権を獲得したこと、また高円宮賜杯マクドナルド・トーナメント予選大会などへの意気込みも語っていただきました。上位を目指して引き続き頑張ってください。この度はおめでとうございました。

 

令和6年4月16日(火曜日)

けん玉道の岡村兄弟が大活躍されました

第31回新春けん玉大会 静岡県けん玉道選手権で大活躍された町内の岡村叡汰(えいた:兄)君と昂泉(こうせん:弟)君が表敬訪問に来てくれました。同大会の上級の部で叡汰君が優勝、高段位の部で昂泉君が準優勝されました。二人のような兄弟が町内に居ることが大変嬉しく、以前にテレビ出演されたときも多くの町民から驚きの声を沢山いただきました。これからも楽しみながら続けて、ぜひ、来年も来てください。

静香会さまが来庁されました

社会福祉法人静香会さまが新年度のご挨拶に来てきただきました。町内で障がい者支援施設や相談事業、保育園の運営を担っていただいています。特に令和5年4月から児童発達支援センター「ススミダス」を開園され、障がいを持つ子ども達が安心して過ごせる場所を提供いただき、保護者にも大変喜んでいただいています。引き続きよろしくお願いいたします。

令和6年4月15日(月曜日)

長泉町議会から決議書を受理しました

令和6年第1回長泉町議会臨時会の決議を経て長泉町議会から旧不二精機製造所跡地に関する決議書を受理しました。用地取得に向けて、町として積極的な対応をとることや、住民への情報提供や理解を求めることなどの提言をいただきました。

 

臨時議会に出席しました

令和6年第1回長泉町議会臨時会が開催されました。長泉町税条例の一部を改正する条例(専決処分)など3件の承認をいただきました。また、旧不二精機製造所跡地の取得利活用調査特別委員会の植松英樹委員長から、当該用地の取得は町の教育環境の向上といった将来にわたる公益に繋がることなどから、取得するべきとの判断が全議員の共通の見解がなされた報告を受け、決議第2号では全会一致を以って決議されました。

令和6年4月12日(金曜日)

東部地域所属長連絡会の方々が来庁されました

東部地域局の柳川局長様(※)をはじめとする東部地域所属長連絡会の皆さまが新年度の挨拶に来庁されました。新たに12名の方が所属長として着任し、昨年度の主な事業の報告などのほか情報共有をしてくださいました。まちづくりを進めていく上で相談窓口となる皆さまとの顔合わせの機会をいただけて嬉しく思います。今年度に町として動きがある際には、方向性や規模感など輪郭がつかめた段階で早めに相談をさせていただきたいと思いますので引き続きご尽力をお願いします。
※正しくは柳の「卯」の左側が「夕」

令和6年4月11日(木曜日)

消防団辞令交付式を行いました

令和6年度長泉町消防団辞令交付式を長泉小学校体育館で開催しました。今年は、元日に発生した能登半島地震への配慮からやむなく消防出初式を中止したことから、本来、功労者への表彰状や退団者への感謝状の授与を行う予定でしたが、本日執り行いました。 新入団員は5人、退団者は9人です。 今後も引き続き町の安全安心な町づくりにご尽力いただきますようお願いいたします。

令和6年4月10日(水曜日)

青年海外協力隊の木下様が来庁されました

JICA海外協力隊2023年第4次隊としてキルギスへ2年間、青年活動に参加される木下るさか(写真右)様が出発の報告に来てくださいました。海外協力隊は1965年から59年目を迎え、これまで約56,000 人が活躍され、長泉町からも13名の方が参加されているそうです。「現地の青年の生活が少しでも良くなるようにしたい」と語ってくれました。また帰国後は、県、町のために貢献頂ければ嬉しく思います。是非、身体に気を付けて楽しみながら頑張ってください。

令和6年4月9日(火曜日)

長泉町シルバー人材センターさまが来庁されました

(公財)長泉町シルバー人材センターさまが新年度の挨拶に来庁されました。設立35周年を迎え60代、70代の入会者も元気で活躍されていますが、会員の平均年齢も上がり、人材不足の課題や、インボイス制度やフリーランス保護法への対応など大きな転換期であることなどを話してくれました。長寿健康社会の実現に向けて地域の担い手としてその役割を果たしていただけるよう期待いたします。

令和6年4月8日(月曜日)

社会人サッカークラブ「SS伊豆」さまが表敬訪問

長泉町内に所在地を有する社会人サッカークラブ「一般社団法人SS伊豆」(代表片岡大輔)様が今季、東海1部リーグ昇格の報告に来てくださいました。2016年創設以降、2021年を除き連続で昇格する偉業を果たし、昨年10月、東海2部リーグで2位となり、1部リーグを決めたそうです。引きつづき新しいステージでも頑張ってください。また、SDGsの宣言も提出いただきましたので、宣言証を交付させていただきました。

交通安全街頭啓発を行いました

4月6日~15日までの10日間は春の全国交通安全運動期間です。長泉町では、初日の活動として消防署前交差点、城山神社前交差点、沼津三島線クリーニングサトウ前の交差点で、街頭啓発を行いました。児童・生徒の通学時間に合わせて、交通安全対策委員や町内企業、裾野警察署、役場などから約40人の皆様にご参加いただき、交通安全を呼びかけました。町内で悲惨な交通事故が1件でも少なくなるよう、皆さんも、歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転にご協力をお願いします。

令和6年4月7日(日曜日)

サクラサクマツリに参加しました

裾野青年会議所やニコニコ推進協議会などのボランティアスタッフが企画運営を行なっている「ながいずみ&すその交流イベント サクラサクマツリ」が開催されました。 会場では桜堤から裾野市伊豆島田までの桜並木の下に多くの来場者の笑顔が咲き誇っていました。 町としても裾野市と共に地域を盛り上げていきたいと思います。

令和6年4月2日(火曜日)

交通指導員会総会に出席しました

長泉町交通安全指導員会総会に出席させていただきました。交通指導員の皆様方には、定期的な街頭指導をはじめ、諸行事に伴う交通指導、子どもや高齢者への交通安全意識の普及・高揚などの交通安全活動をいただいていることに対し、お礼と感謝を申し上げさせていただきました。また、今年度は改選期であることから退任される皆様への感謝状の贈呈と新任、継続の皆様へ委嘱状を交付させていただきました。引き続きよろしくお願いします。

令和6年4月1日(月曜日)

令和6年度教職員着任式に出席しました

本町に着任された教職員のみなさまに歓迎のあいさつをさせていただきました。このまちに暮らす子ども達は長泉町の大切な宝であり、みんなすくすくと成長しています。「確かな学力、豊かな心、健やかな身体を育む教育」への推進は教職員のみなさまの努力の賜物です。教育のしごとは感動や喜びが多い反面、世の中の期待も大きく、責任の重い仕事です。健康には十分留意され、子どもたちの健やかな成長のためにご尽力を賜りますようお願いしました。

令和6年度年 度始めの式を行いました

本日から令和6年度がはじまります。皆さんは自分が運がいいと思いますか…、これは脳科学者の中野信子氏の著書からですが、「運は100%自分次第」という言葉があります。運が悪いと思う人間は、そこで腐ったり、人のせいにします。一方、運がいいと思う人間は腐ったり、投げたりはしない。必ず成し遂げるという松下幸之助氏の経験値を脳科学で実証されています。ぜひ、運のせいにしないで、しっかりとした準備を行い、自分は運がいいから大丈夫と思い、自信を持って仕事をしようではありませんか」と申し上げました。そんな気持ちを職員と共有して頑張りたいと思います。

新規採用職員へ辞令を交付しました

令和6年4月1日付けで奉職された新規採用職員に辞令を交付させていただきました。訓示の中で、国立高等専門学校の教育理念「人柄のいい優秀な技術者となって 世の期待に応えよ」を引用させていただき、「人柄のいい優秀な職員になって、町民の期待に応えよう」と激励の言葉を贈りました。新規採用職員の代表からは、「全体の奉仕者として誠実かつ公平に職務を遂行することを固く誓います」と宣誓されました。皆さんと一緒に仕事ができること楽しみにしています、頑張りましょう。

過去の町長日記

この記事に関するお問い合わせ先

情報戦略室

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-918-2015 ファックス :055-986-5905
​​​​​​​お問い合わせはこちらから