町長定例記者会見(令和6年度)
年4回実施している町⻑定例記者会⾒(プレスリリース)の様⼦をお届けします。

令和7年3月
1.令和7年第1回長泉町議会定例会3月3日開会
2.第5回Kia Ora! ながいずみ(ニュージーランドフェア)を開催します
3.令和7年度長泉町職員募集説明会を実施します
4.令和7年度から1か月児健康診査と5歳児健康診査を実施します
5.リエイブルメント事業を開始します
6.鮎壺公園グランドオープン‼します
7.中小企業等人材確保事業費補助金を創設します
8.食と農の祭典「長泉の恵マーケット」を開催します
9.さくらフェスタ2025inクレマチスの丘を開催します
10.クレマチスガーデンマルシェを開催します
11.不用品を手軽にリユース「おいくら」3月3日連携開始・「メルカリshops」3月出店予定
12.脱炭素経営セミナーを開催します
13.春バラ剪定と水生生物観察会を開催します
令和7年3月町政トピックス (PDFファイル: 3.0MB)
令和7年3月~6月行事予定表 (PDFファイル: 300.2KB)


令和6年11月
1.令和6年第4回長泉町議会定例会11月25日開会
2.長泉町地域防災訓練
3.令和7年長泉町消防出初式
4.県内初!新耐震基準木造住宅の助成を開始します
5.下土狩駅前広場リニューアル記念イベントを開催します
6.長泉町立北中学校創立50周年記念式典・記念行事を開催します
7.長泉町立南小学校・東海道新幹線 60周年記念 出前授業を開催します
8.令和7年長泉町二十歳の集いを開催します
令和6年11月町政トピックス (PDFファイル: 1.8MB)
令和6年12月~令和7年2月行事予定表 (PDFファイル: 270.9KB)


令和6年9月
1.令和6年第3回長泉町議会定例会9月2日開会
2.令和5年度長泉町歳入歳出決算を公表します
3.ちいきでつながるにほんご教室を開催します
4.コミュニティバスを活用した町内周遊ミニツアー第2弾を開催
5.第1回「ながいずみカラダフェスタ」を開催します
6.「みんなのパークゴルフ」を開催します
7.長泉ブランドワークショップ開催します
8.ながいずみ合同就職ガイダンスを開催します
9.秋バラ剪定と水中生物観察会を開催します
10.ハロウィン2024 in クレマチスの丘
11.BOOKPARK&mishima vege marche 伊豆文学アートミーツフェスタ inクレマチスの丘
12.長泉チャレンジマルシェを開催します
13.桃沢郷まつり2024 桃沢バル&マルシェを開催します
14.第29回長泉町産業祭を開催します
15.0歳から入れるクラシックコンサートを開催します
16.男性の家事・育児を応援します
17.「児童虐待防止講演会」を開催します
令和6年9月町政トピックス (PDFファイル: 3.6MB)
令和6年9月~11月行事予定表 (PDFファイル: 356.0KB)


令和6年6月
1. 令和6年第2回長泉町議会定例会6月3日開会
2. 町内中学生が広島を訪問し、平和の大切さを学ぶ
3. 町内中学生が姉妹都市を訪問し、異文化交流を体験
4. 世界一小さな公園 ギネス世界記録に挑戦
5. オンデマンド交通×交流イベントによるコミュニティ活性化実証実験を行います
6. 感震ブレーカー設置事業費補助を新設します
7. 第一種原動機付自転車用ご当地ナンバーの交付を始めます
8. 鮎壺公園こども広場を開放しました
9. 長泉チャレンジマルシェを開催します
10.クレマチスワークショップを開催します
11.夏バラ収穫体験ワークを開催します
12.第28回長泉わくわく祭りを開催します
令和6年6月町政トピックス (PDFファイル: 3.1MB)
令和6年6月~9月行事予定表 (PDFファイル: 343.4KB)
過去の定例記者会見
この記事に関するお問い合わせ先
情報戦略室
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-918-2015 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月26日