粗大ごみの受け入れについて
不要品をごみとして出す前に、「おいくら」で売却してリユース(再使用)することで処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません
「おいくら」は複数のリユースショップからの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。
まだ使えるものを処分費用を支払って廃棄する前に、ぜひご検討ください。

【おいくらの特徴】
・処分費用を払わずに、売却出来る可能性がある
・大型品も対象で、出張で自宅まで引取に来てくれる場合がある
・土日祝日や最短当日中に引渡しできる
【注意点】
・査定の結果(品物の種類や型番、傷汚れの程度)によっては買取金額の変動や、引取り自体もできない場合があ
ります。
長泉町は株式会社マーケットエンタープライズ(外部リンク)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム
「おいくら」を通じたリユースを推進しています。
平日 粗大ごみ 受け入れについて
平日(祝祭日を除く月曜日~金曜日)は、午前8時30分~午前11時30分、午後1時00分~午後4時00分の間、粗大ごみの受け入れを行っています。
事前予約は不要です。
搬入場所は、長泉町塵芥焼却場(静岡県駿東郡長泉町東野143-11)です。
料金は不要です。
毎月第一日曜日 粗大ごみ 受け入れについて
実施日 | 予約期間 | 予約時間帯 |
---|---|---|
令和7年4月6日 (日曜日) |
令和7年3月31日(月曜日)~令和7年4月4日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年5月4日 (日曜日) |
令和7年4月28日(月曜日)~令和7年5月2日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年6月1日 (日曜日) |
令和7年5月26日(月曜日)~令和6年5月30日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年7月6日 (日曜日) |
令和7年6月30日(月曜日)~令和7年7月4日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年8月3日 (日曜日) |
令和7年7月28日(月曜日)~令和7年8月1日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年9月7日 (日曜日) |
令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月5日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年10月5日 (日曜日) |
令和7年9月29日(月曜日)~令和7年10月3日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年11月2日 (日曜日) |
令和7年10月27日(月曜日)~令和7年10月31日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和7年12月7日 (日曜日) |
令和7年12月1日(月曜日)~令和7年12月5日(金曜日) |
午前8時30分~正午 |
令和8年2月1日 (日曜日) |
令和8年1月26日(月曜日)~令和8年1月30日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
令和8年3月1日 (日曜日) |
令和8年2月23日(月曜日)~令和8年2月27日(金曜日) | 午前8時30分~正午 午後1時00分~午後5時00分 |
申込みは、長泉町塵芥焼却場の窓口または、電話(055-986-8393)でご連絡ください。
搬入時間は、午前8時00分~午前11時00分です。
搬入場所は、長泉町塵芥焼却場(静岡県駿東郡長泉町東野143-11)です。
搬入可能なものは、ごみステーションに出すことができない大きさで、切断などができない粗大ごみです。
定員は先着20名です。
料金は無料です。
この記事に関するお問い合わせ先
くらし環境課 くらし環境チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5514 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月03日