国民健康保険限度額適用(標準負担額減額)認定申請書
高額療養費の現物給付、食事療養費等の標準負担額の減額申請(非課税世帯のみ)
手続に必要なもの
・申請者(窓口で手続きをされる方)の本人確認ができる書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
・対象者(限度額適用認定証を必要とする方)の被保険者証、資格確認書、資格情報のお知らせのいずれか
・認印(世帯主以外の方が申請する場合に必要となります。また、対象者と同じ世帯の方以外が申請する場合は委任状も必要です。)
【該当する方のみ】
・長期入院(入院日数が過去12カ月で90日以上を超える場合)に該当する場合は、入院期間を確認できるもの(領収書等)
申請書等様式
・委任状(対象者と同じ世帯の方以外が申請する場合は必要です) (Excelファイル: 17.6KB)
用紙サイズ
A4
更新日:2025年06月20日