長泉町民文化祭

更新日:2024年10月11日

広く町民の間に創作発表並びに鑑賞の機会を作ることにより、地域における文化・芸術活動を一般に普及させ、併せて町民の文化向上を図る。

令和6年度 第58回長泉町民文化祭

会期

10月18日(金曜日)~20日(日曜日)

 25日(金曜日)~27日(日曜日)

会場

コミュニティながいずみ / 文化センター ベルフォーレ

 

開会式

10月18日(金曜日) 9時45分~

コミュニティながいずみ2階 展示室

閉会式

10月27日(日曜日) 17時~(予定)

文化センター ベルフォーレ ホール

 

開催要領はこちら

第58回長泉町民文化祭 開催要項(PDFファイル:177.9KB)

 

展示の部

1.日 時

【第1部】10月18日(金曜日)~20日(日曜日)

【第2部】10月25日(金曜日)~27日(日曜日)

10時~17時(但し、1部・2部とも最終日は15時まで)

2.会 場

コミュニティながいずみ2階 展示室

3.種 目

【第1部】写真/手芸/フラワーアレンジ/川柳/絵画・色鉛筆画/似顔絵/木工・紙細工 ※前回実績

【第2部】書道/俳句/生け花/絵てがみ/模型/日本刺繍/歴史/郷土史/写仏画/図画、工作、デザイン、造形 ※前回実績

4.出展規格

特に定めないものとする。(但し、写真はA3サイズまで)

※扁額が横の場合は、展示が二段になる場合があります。

5.出展点数

1種目につき1人1点とする。

6.展示の配置

打合せ会において、配置について協議する。

※展示スペースには限りがあるので、各団体は互譲の精神を心掛けること。

7.搬入/準備

【第1部】10月17日(木曜日)14時~15時

【第2部】10月24日(木曜日)14時~15時

※作品の裏には、住所・氏名・電話番号を記入する。

※会場準備は、役員および事務局の指示に従う。

8.搬 出

【第1部】10月20日(日曜日)15時~

【第2部】10月27日(日曜日)15時~

※搬入・搬出については、町営駐車場が混雑するため、車で来場する場合はなるべく乗り合わせ等で台数の削減に心がけること。

※来場者の鑑賞の妨げになる恐れがあるため、搬出時間より前に会場へ集まることのないよう注意すること。

9.当 番

受付当番を、出展団体(個人)に割り振り、公平に運営を行う。出展団体(個人)は、団体(個人)の責任において、当番を全うする。役員および事務局は当番を統率すること。

芸能の部

1.日 時

10月27日(日曜日)9時45分~17時(予定)

2.会 場

文化センター ベルフォーレ ホール

3.種 目

舞踊/日本舞踊/詩吟/民謡/大正琴/フラダンス/フラメンコ/社交ダンス/クラシックバレエ/Hip Hop DANCE/ハーモニカ/ウクレレ/歌&ギター/合唱/吹奏楽/ヴァイオリン/尺八演歌/尺八・ギター/三曲合奏/民踊/詩舞/マンドリン/フルート/合奏 ※前回実績

4.出演時間

各団体10分以内とし、個人の場合には5分以内とする。

5.当 番

受付・ドア係の当番などを、役員が出場団体(個人)に割り振り、公平に運営を行う。

出場団体(個人)は、団体(個人)の責任において、当番を全うする。

茶席

美味しいお茶とお菓子を用意しています。

1.日 時

10月20日(日曜日)、27日(日曜日)

10時~、11時~、12時~、13時~(各回、先着20人)

2.会 場

コミュニティながいずみ3階

文化センター ベルフォーレ ※10月27日(日曜日)のみ

体験講座

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習チーム

〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティながいずみ内
電話番号:055-986-2289 ファックス :055-988-7802


お問い合わせはこちらから