町のちょうどいい

更新日:2024年11月20日

抜群のアクセス

長泉町は、東海道新幹線三島駅北口(新幹線口)に位置し、三島駅まで徒歩や自転車を利用して「ほどよい距離」。東海道新幹線「ひかり」を利用し、東京駅まで最速45分。長泉町は東京都心からほど近い、通勤・通学圏内です。

豊かな自然

水のおいしさ
富士山の雪解け水からなる地下水が全国2位の安さで味わえます。長泉町の地形が南向きの傾斜のため、自然と各世帯に行き渡ります。

※家事用10立方メートル当たり、給水人口3~5万人(日本水道協会水道料金表平成30年4月1日現在)

桃沢

momozawa

桃沢キャンプ場
BBQに日本初の焚き火フォレスト。サウナのあとに桃沢川にジャブン。大自然のなかで心も体もととのってリフレッシュ。

水と緑の杜公園
桃沢川の自然と触れ合える親水公園です。つり橋やビオトープゾーン、芝生広場や水遊びが楽しめる池もあり、お弁当を持参すれば-日中楽しめます。

鮎壺

鮎壺公園(令和7年3月オープン予定)
面積約1.7haの町内最大の公園。芝生広場・交流施設・大型複合遊具・キッチンカースペース・展望デッキなど新たな賑わいの場に。

鮎壺の滝
住宅地から歩いて100歩で天然記念物の滝に出会える。都会と自然のいいとこどり。

オフィシャルムービー

長泉町公式動画

長泉町公式動画を公開中!