2025農林業センサス

概要および目的
農林業センサスは、我が国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにすることを目的に、5年ごとに実施する農林業に関する最も基本的な統計調査です。調査結果は、国・都道府県・市区町村などさまざまな農林行政の推進に活用されています。
基準日
2025年2月1日
対象
一定規模以上の農林業を行う農林業経営体
調査内容
経営している農業の種類、農業・林業の労働力、経営耕地、保有山林、農産物・林産物の販売など
調査期間
2025年1月上旬~2月下旬
1月
調査員が調査の対象となる可能性のあるお宅を訪問し、 一定規模以上の農林業を行っているか聞き取りを行います。聞き取りの結果調査 対象に該当した場合は調査票を配布します。
1月
調査員が調査の対象となる可能性のあるお宅を訪問し、 一定規模以上の農林業を行っているか聞き取りを行います。聞き取りの結果調査 対象に該当した場合は調査票を配布します。
2月
調査員がインターネット回答がされなかったお宅を訪問し、調査票を回収します。
調査員がインターネット回答がされなかったお宅を訪問し、調査票を回収します。
調査方法
調査員が調査区内の対象者に調査票の配布と回収を行います。
オンラインによる回答もできます。
オンラインによる回答もできます。
結果の利活用
食料・農業・農村基本計画および森林・林業基本計画、また、地方交付税の算定のための基礎資料として活用されるほか、各種統計調査を効率的に実施するための母集団情報として活用されます。
関連リンク
詳細は、農林水産省ホームページをご覧ください。
更新日:2025年01月06日