現在の位置

桃沢幼稚園

桃沢幼稚園の外観写真

昭和48年、長泉小学校長窪分校の閉校に伴い、跡地に開園されました。現在の園舎は、昭和54年3月に建て替えられたもので、平成15年に改築されています。

園庭には小川が流れ、豊かな自然に恵まれ四季折々の自然を活用した保育を行っています。元分校のため、地域の方々も幼稚園に愛着心をもち、稲作活動や梅狩り、柿狩りなど様々な活動に協力をいただいています。

施設詳細

★所在地 〒411-0936 長泉町元長窪24

★電話番号 055-986-3813

★開園日 月曜日~金曜日 保育時間 9:00~14:00

★預かり保育 通常期 14:00~17:00 (1回あたり150円、おやつ代50円)

                  長期休業日 9:00~17:00 (1回あたり450円、おやつ代50円)

                  ・長期休業日の預かり保育は長泉幼稚園で行います。

                  ・長期休業日とは夏休み・冬休み・春休み

★休園日 土曜日・日曜日・祝日及び長期休業日

 

園目標 『土と緑と太陽と思いきり遊ぶ子』

『やる気!ほん気!大好き! ~輝け☆みんながいちばん星~』を合言葉に、豊かな自然に恵まれた環境の中で、一人一人が遊びを通して体験、経験したことから達成感や充実感を味わうことができるよう保育を展開しています。

親子お茶会!!

『親子お茶会!』

年長児は毎月、茶道の先生によるお茶会を行っています。今までの成果を見てもらう為、お家の方もお茶会にご招待し、お手前を披露しました♪静寂の中で、お花やお茶を堪能して、感性を磨きます★

わらだよー

『稲と仲良し☆』

自分達で田植えや稲刈りをしてお米の収穫を楽しんだ後は、稲でたくさん遊びます!稲のプールで遊んだり、稲合戦をしたり、稲を最後まで満喫しました♪

まつぼっくりだよー

『松ぼっ釣り★』

大きな松ぼっくりで様々な遊びを体験!松ぼっくり転がし、松ぼっくり運びなど。松ぼっ釣りは集中力を養います。なかなか釣れなくても決して諦めません!!

足湯だよ!

『ゆずの足湯♪』

地域の方や、保護者の方から頂いたゆずで、足湯!寒い日も体中ポッカポカ♪「ゆずのいい匂い!」リラックスしながら友達同士自然と笑みがこぼれます!

つくしの会(未就園児の会)

令和4年度 つくしの会(未就園児の会)を下記の日程にて開催します。

内容:園庭で遊ぼう(親子で自由遊び)

令和5年度2月20日(月曜日)9:30~10:30 ※最後のつくしの会です。

*感染状況により、中止となることがありますのでご了承ください。

*雨天中止となります。不明な場合は、園にご連絡ください。

 

 

 

 

 

この施設に関するお問い合わせ

電話番号:055-986-3813

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課 こども保育チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5528 ファックス :055-989-5993


お問い合わせはこちらから

更新日:2023年02月16日