- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 施設案内
- 一覧から探す
- 長泉幼稚園
長泉幼稚園

昭和28年に下土狩保育園として発足し、昭和35年に長泉幼稚園に改称されました。現在の園舎は、平成8年3月に建て替えられたものです。令和元年度に園庭拡張工事が行われ、リニューアルしました。
町の中央に位置し公共施設が多く、ベルフォーレ長泉のお茶室をお茶会などで利用し、茶道の先生から作法を学んでいます。隣接するドングリ山(水道山)からはカブトムシが飛んできたり、ドングリが転がってきたりと自然とのふれあいも楽しめ、様々な体験活動を大切にしています。
★所在地 〒411-0943 長泉町下土狩830
★電話番号 055-986-6990
★開園日 月曜日~金曜日 保育時間 9:00~14:00
★預かり保育 通常期 14:00~17:00 (1回あたり保育料150円、おやつ代50円)
長期休業日 9:00~17:00 (1回あたり保育料450円、おやつ代50円)
長期休業日とは夏休み・冬休み・春休み
★休園日 土曜日・日曜日・祝日及び長期休業日
園目標 『青空に輝く太陽の子』
『やってみよう! どきどき わくわく にじいろパワー!』をテーマに一人一人の挑戦意欲につながるような環境を心掛け、遊びを通して学びにつなげています。アットホームな雰囲気の中、季節の行事や体験活動、戸外遊び、異年齢児交流、野菜の栽培などを楽しみながら、伸び伸び遊んでいます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが作ってくれたお風呂。皆でちゃぷちゃぷ入ると気持ちいいね。
長幼の皆が集まる楽しい時間を「にじいろタイム」と呼んでいます。皆で合言葉を言うと、何でも頑張れるパワーが出てくるよ。
皆で育てたピーマンとミニトマトを収穫したよ。ちょっぴり苦手な野菜もみんなと一緒だと食べられるよ。
虹の滑り台作るんだ。力を合わせて絵具で色を塗っているよ。完成が楽しみだね。
ひよこ学級(未就園児の会)
令和4年度 ひよこ学級(未就園児の会)を下記の日程で開催します。
内容 : 園庭で遊ぼう(親子で自由遊び)
日程 : 令和4年10月25日(火曜日) 9:00~10:00
令和4年11月24日(木曜日) 12:40~13:40
令和5年 1月20日(金曜日) 12:40~13:40
令和5年 2月24日(金曜日) 12:40~13:40
*感染状況により、中止となることがありますのでご了承ください。
*雨天中止となります。不明な場合は、園にお問い合わせください。
この施設に関するお問い合わせ
- 電話
- 055-986-6990
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来課 こども保育チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5528 ファックス :055-989-5993
更新日:2022年10月18日