- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 施設案内
- 一覧から探す
- いずみの郷
いずみの郷
お知らせ
お知らせはありません。
21世紀に向けて、まずこの一歩から始めます。
「高齢化、少子化と私たちの未来は一体どうなるのだろう。」と思っている人が大多数の今日、 人間ひとりの力には限界がありますし、 考え方もより多くの人が集まればもっともっと幅が広がるはず。
在宅福祉総合センターは社会参加・生活支援・住民交流の3つの大きな柱を基に、 コミュニティケアのコア施設として高齢者、障害者のいわゆる「閉じこもり」の予防や第二次社会参加を目指しています。
ちょっと大きな視野をもって、夫婦とか親子とかそんな垣根を取りはらってみてください。 町民はみんな家族だと思ってみてください。 家族が助け合ったり、支えあったりするのは当たり前。
笑い声がこだまする。そんな毎日がこの光溢れるセンターで 繰り広げられることを願っています。
みんなで手をつなぎ、本音で話しあい、QOL(クオリティ・オブ・ライフ<生活の質>)を求める。
これが私たちが選んだ21世紀への第一歩です。
いずみの郷概要

福祉会館、保健センターと連携を図り、町の福祉、保健・医療の拠点としての役割を担っています。
所在地 | 郵便番号 411-0943 長泉町下土狩971 |
---|---|
電話 | 055-988-6688 |
利用時間 | 午前9時~午後4時30分 |
休館日 | 年末年始 |
構造
1階立ち寄りフロア | リハビリテーション室・作業室・事務室・レリーフ <清流>・相談・会議室 ・歯科室・医務室・遊戯室・ブロンズ像 |
---|---|
2階通所フロア | 車椅子入浴装置(特別浴室)・シャワーベッド(特別浴室)・ 高齢者デイサービスE・身体障害者デイサービス・高齢者デイサービスB・一般浴室 |
3階交流フロア | 軽食堂・娯楽室・集会室・ラウンジ・集会室・研修室・ 展望エリア(福祉会館への渡り廊下) |
屋外入口ブロンズ像 | 「碧空」・「山」 |
ふれあいのモニュメント | 「里」・「川」 |
屋外散歩道 | 「健康遊歩道」 |
各フロアの詳細は下記リンクをご覧ください。
この施設へのお問い合わせ
- 電話:055-988-6688
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月30日