- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 組織から探す
- 住民窓口課
- 【重要】7月から住民窓口課の開庁時間を変更します
【重要】7月から住民窓口課の開庁時間を変更します
マイナンバーカードの普及に伴い、住民票などの証明書をコンビニで取得する方が増えたことから、業務体制を見直しました。7月から毎月第2土曜日を開庁し、平日の延長業務(午後5時15分から午後6時30分まで)を水曜日のみとします。
※他の課などへ照会する必要がある業務については、後日来庁をお願いする場合があります。
とき | 開庁時間 |
水曜日(祝・休日を除く) | 午前8時30分から午後6時30分まで |
水曜日を除く平日 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
毎月第2土曜日 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
日によって取扱業務が異なります
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(通常業務)
- 戸籍に関する手続き(婚姻、離婚、出生、死亡、転籍など)
- 転入、転出、転居に関する手続き
- 住民票関係証明書、戸籍関係証明書、印鑑登録証明書、所得課税証明書、納税証明書などの発行
- 印鑑登録、廃止申請
- 旅券の申請、受け取り
- マイナンバーカードの手続き(機器メンテナンスの日を除く)
水曜日の午後5時15分から午後6時30分まで(延長業務)
- 住民票関係証明書、戸籍関係証明書、印鑑登録証明書、所得課税証明書、納税証明書などの発行
- 印鑑登録、廃止申請
- 旅券の受け取り
- マイナンバーカードの手続き(機器メンテナンスの日を除く)
土曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(休日開庁)
- 戸籍に関する手続き(婚姻、離婚、出生、死亡、転籍など)
- 転入、転出、転居に関する手続き(マイナンバーなどを利用した特例転入を除く)
- 住民票関係証明書、戸籍関係証明書、印鑑登録証明書、所得課税証明書、納税証明書などの発行
- 印鑑登録、廃止申請
- 旅券の受け取り
- マイナンバーカードの手続き(機器メンテナンスの日を除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年06月17日