- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 組織から探す
- 教育推進課
- 学校・教育・文化
- 長泉町教育委員会
- 会議録
- 平成30年度 教育委員会会議録(概要)
- 平成30年12月長泉町教育委員会定例会(概要報告)
平成30年12月長泉町教育委員会定例会(概要報告)
1.日時
2018年12月19日水曜日午前10時30分~午後0時
2.場所
長泉町学校給食センター2階 会議室
3.出席者
教育委員
教育長 石井 宣明
教育長職務代理者 尾崎 和美
委 員 杉村 和義
委 員 南條 潤
委 員 山本恵理子
事務局
教育部長 神山 雅彦
教育推進課長 露木 伸彦
教育推進課専門監 三矢 康仁
教育推進課副主幹 日比 理恵
4.内容
(1)議第18号 長泉町部活動ガイドライン(案)
主な質疑内容
今回のガイドラインによって、部活動の活動時間はどうなるのか。
基本的には、平日は2時間、休日・休養日は3時間程度とすることになっているが、
時期によっても異なるので、基本的にはガイドラインに沿って部活動を実施することになる。
審議結果
承認
(2)議第19号 長泉町立小学校並びに中学校の児童及び生徒の通学する学校を指定する規則の一部改正
主な質疑内容
問:特になし。
審議結果
承認
(3)報第7号 平成30年第4回長泉町議会定例会の概要
主な質疑内容
あさがお児童館について、議会としての意見はあったのか。
住民の方に対しての損害賠償の支払いについては、承認をいただいたが、付帯決議で、直接的原因は突風による自然災害であったが、施工業者にも賠償金の一部の協力を求めることについて、協議されたいとの意見があった。
審議結果
報告済
(4)その他
(注意)詳細については、長泉町教育委員会教育推進課で閲覧することができます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年01月28日