- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 組織から探す
- 教育推進課
- 学校・教育・文化
- 長泉町教育委員会
- 会議録
- 平成30年度 教育委員会会議録(概要)
- 平成30年7月長泉町教育委員会定例会(概要報告)
平成30年7月長泉町教育委員会定例会(概要報告)
1.日時
平成30年7月25日(水曜日) 午後1時30分~午後2時55分
2.場所
長泉町役場3階 第3委員会室
3.出席者
教育委員
教育長 石井 宣明
教育委員
教育長職務代理者 杉村 和義
委 員 南條 潤
委 員 山本恵理子
委 員 尾崎 和美
事務局
教育部長 神山 雅彦
教育推進課長 露木 伸彦
教育推進課専門監 三矢 康仁
教育推進課副主幹 日比 理恵
説明員
こども未来課長 柏木 英樹
生涯学習課主幹 大湖 達也
4.内容
(1)議第11号 平成30年第3回長泉町議会定例会議会同意案件の提出(教育推進課)
主な質疑内容
問:特になし。
審議結果
承認
(2)議第12号平成31・32年度使用中学校用「特別の教科 道徳」の教科用図書及び平成31年度使用道徳以外の小学校教科用図書採択(教育推進課)
主な質疑内容
問:特になし。
審議結果
報告済
(3)報第2号 平成30年度要保護準要保護児童生徒の状況 (教育推進課)
主な質疑内容
問:特になし。
審議結果
報告済
(4) 報第3号 平成30年度長泉町善行模範者表彰の報告 (生涯学習課)
主な質疑内容
問:特になし。
審議結果
報告済
(5)協第4号 長泉町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 (こども未来課)
主な質疑内容
今回の改正によって町への影響は。
国の改正に準じての改正であります。町での対象者はいないので特に影響はありません。
この事業を実施するので、資格は必要か。
資格は、保育士を基本として、市町村長が実施する基礎研修の受講が義務づけられてい
ます。
今回の改正は、子ども食堂も関係あるのか。
今回の改正には関係はありません。
審議結果
協議済
(5)協第6号平成29年度長泉町教育委員会自己点検・評価(教育推進課)
主な質疑内容
特になし。
審議結果
協議済
(6)その他
(注意)詳細については、長泉町教育委員会教育推進課で閲覧することができます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年08月22日