現在の位置

平成28年11月長泉町教育委員会定例会(概要報告)

1.日時

2016年11月25日金曜日午後1時25分~午後2時55分

2.場所

長泉町役場3階第3委員会室

3.出席者

教育委員

委員長 杉村 和義
委員長職務代理者 尾崎 和美
委員 南條 潤
委員 山本 恵理子
教育長 西山 誠藏

事務局

教育部長 小出 雅之
こども育成課長 近藤 正直
こども育成課専門監 野口 基
こども育成課副主幹 加藤 和則

出席者

子育て支援戦略室長 水口 章
子育て支援戦略室主査 野村 亮揮

4.内容

(1)議第18号平成28年第4回長泉町議会定例会補正予算(案)の提出

主な質疑内容

問:特になし。

審議結果

承認

議第19号と議第20号、及び協第6号から協第14号までについて、相互に関連し合う事項があるため、関連する案件をまとめ、議題の順番を入れ替えて説明。

<こども交流センター新設に関連する案件> (2)協第6号長泉町こども交流センターの設置、管理及び使用料に関する条例の制定(子育て支援戦略室) (3)協第7号長泉町こども交流センターの設置、管理及び使用料に関する規則の制定(子育て支援戦略室) (4)協第8号長泉町一時保育事業実施要綱の制定(子育て支援戦略室)

主な質疑内容

多目的室の使用に関して、団体使用の場合、何か条件はあるのか。

交流を深めることが目的の施設なので、申し込みの時期について、町民の優先期間を設ける以外は特にない。

一時保育に関して、生年月日の確認は具体的にどのように行うか。申請書の記載に加えて、確認書類等での確認は行うのか。

自己申告での対応を考えているが、実際に支障が生じた場合は、改めて対策を検討する。

多目的室の使用料について、どのような場合に10倍の使用料を徴収するのか。また、その判断が、申告に基づくと曖昧になりやすいと思うが、その点をどう考えるか。

10倍の使用料は、参加費等を徴収する場合を想定している。現段階では、具体的な判断基準は設定していない。今後の運営の中で適宜対応していく。

審議結果

承認

<こども交流センター設立に伴う、職員の勤務体系や会計に関する案件>(5)議第20号長泉町教育委員会職員のうち特殊な勤務に従事する者の勤務時間等に関する規程の一部改正(子育て支援戦略室)(6)協第12号長泉町会計規則の一部改正(子育て支援戦略室)

主な質疑内容

問:特になし。

審議結果

承認

<交流センター業務関連の明記、児童館業務関連の削除に関する案件>(7)議第19号長泉町教育委員会事務局組織規則の一部改正(子育て支援戦略室) (8)協第9号長泉町福祉会館の設置及び管理に関する条例の一部改正(子育て支援戦略室) (9)協第11号長泉町長の権限に属する事務の補助執行に関する規則の一部改正(子育て支援戦略室) (10)協第14号長泉町児童育成地域組織活動事業費補助金交付要綱の一部改正(子育て支援戦略室)

主な質疑内容

問:特になし。

審議結果

承認

<放課後児童会新設に関する案件> (11)協第10号長泉町簡易児童館条例の一部改正(子育て支援戦略室) (12)協第13号長泉町放課後児童会設置要綱の一部改正(子育て支援戦略室)

主な質疑内容

問:特になし。

審議結果

承認

(13)協第15号 平成27年度長泉町教育委員会自己点検・評価(こども育成課)

主な質疑内容

問:特になし。

審議結果

承認

(注意)詳細については、長泉町教育委員会こども育成課で閲覧することができます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育推進課

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5529 ファックス :055-989-5993


お問い合わせはこちらから

更新日:2018年05月07日