- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 組織から探す
- くらし環境課
- 浄化槽設置費補助金
浄化槽設置費補助金
制度の概要
公共下水道計画決定区域外において、申請者自らが生活の本拠として居住している既存の建物に設置しているみなし浄化槽(単独処理浄化槽)または、汲み取り便槽から合併処理浄化槽に転換する方に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
なお、建物の新築、増改築に伴う場合は、交付対象外です。
1 対象区域
下水道事業計画区域外
※詳細はお問い合わせください。
2 補助対象者
(1)自らが本拠とする住宅(店舗併用を含む。)に単独処理浄化槽等を廃止し、合併処理浄化槽を設置する方
(2)町税等に滞納がない方
3 補助金額(限度額)
5人槽・・・414,000円
6~7人槽・・・516,000円
8~10人槽・・・684,000円
※浄化槽における人槽算定は、日本工業規格「建築物の用途別によるし尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A 3302-2000)」によります。
手続に必要なもの
〇申請に必要な書類 ※工事着手前に提出
・長泉町浄化槽設置費補助金交付申請書(様式第1号)
・浄化槽設置届出書の写し(法第5条第2項に規定する審査期間を経過したもの)
・設置場所の案内図及び配置配管図
・浄化槽登録証の写し及び登録浄化槽管理票
・浄化槽機能保証制度に基づく保証登録証
・工事経費に係る見積書の写し
・法第7条第1項に規定する水質検査の依頼書の写し
・住宅を借りている方については、賃貸人の承諾書
〇実績報告に必要な書類 ※完了後30日以内に提出
・長泉町浄化槽設置費補助金実績報告書(様式第8号)
・浄化槽設置に係る領収書の写し
・浄化槽保守点検業者及び浄化槽清掃業者との業務委託契約書の写し
・浄化槽法第11条第1項の規定による検査の長期受検契約書の写し
・維持及び管理に関する誓約書(様式第9号)
・設置工事の工程写真
・設置工事の配置配管図
・設置工事の確認検査表(様式第10号)
・長泉町浄化槽設置費補助金交付請求書(様式第12号)
・その他町長が必要と認める書類(覚え書)
用紙サイズ
- A4
申請書等様式
実績報告書(様式第8号) (Wordファイル: 51.0KB)
維持管理に関する誓約書(様式第9号) (Wordファイル: 29.0KB)
確認検査表(様式第10号) (Wordファイル: 36.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
くらし環境課 くらし環境チーム
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5514 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月01日