現在の位置

飼い主のいない猫避妊去勢手術実施事業

平成31年度より、飼い主のいない猫の繁殖を抑制することで、不幸な猫を減らし、町の環境美化と住環境を健全に保つことを目的に、飼い主のいない猫の避妊去勢手術費用を町が全額負担します。

近頃、町民が餌やりを行っている猫について、申請のご相談をいただくことがありますが、町では、定期的に餌やりが行われている猫については飼い猫と判断させていただいておりますのでご承知おきください。

 

申請者等の要件

申請者

町内在住・在勤の方、または町内に事務所等を有する団体等

確認者

町内在住・在勤の個人であり、申請者と世帯および住所を別にする方

申請に必要なもの

  1. 申請書(様式第1号)(ワード:17.8KB)
  2. 委任状(様式第2号)(ワード:15KB) ※申請者と動物病院への搬入者が別の場合

協力動物病院連絡先

協力動物病院連絡

病院名

住所

電話番号

すぎさわ動物病院

竹原281-8

976-5151

ながいずみ動物病院

納米里395

989-1013

下土狩どうぶつ病院

下土狩973ー3

994-9908

注意事項

  • 町及び動物病院は、手術及びそれに伴う処置の実施により生じた事故・問題について、責任を一切負いません。

  • 数には限りがありますが、希望者には捕獲機の貸し出しも行います。

  • 対象猫の捕獲は、申請者が自ら行ってください。

  • 定期的に餌やりが行われている猫については飼い猫と判断させていただいております。

この記事に関するお問い合わせ先

くらし環境課 くらし環境チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5514 ファックス :055-986-5905
お問い合わせはこちらから

更新日:2022年04月01日