現在の位置

主要事業一覧

(注意)【重点プロジェクト】:総合計画後期基本計画で重点プロジェクトとして位置付けている事業

1 ふれあいささえあい健やかに暮らせるまち(健康福祉分野)

(1)生涯を通じた健康づくりの推進

  • がん検診事業【重点プロジェクト】 176,746千円 (衛生費-健康増進課)
    日本一のがん検診受診率を目指すとともに、疾病の早期発見や早期治療につなげるため、各種がん検診を無料化して実施します。
  • 新生児聴覚検査事業(新規) 1,667千円 (衛生費-健康増進課)
    里帰り等新生児聴覚検査補助金(新規) 470千円 (衛生費-健康増進課)
    新生児聴覚検査の費用を一部助成し、新生児の聴覚障害の早期発見、早期療育を図ります。また、里帰り出産などにより町外で受診した場合でも対応します。
  • まちなか健康交流事業【重点プロジェクト】 3,000千円 (衛生費-健康増進課)
    まちなかに健康に関する器具などを配置し、誰もが気軽に身近で健康づくりに取り組める環境を整備します。

(2)地域福祉社会の推進

  • 福祉会館周辺整備【重点プロジェクト】 102,000千円 (民生費-福祉保険課)
    福祉会館周辺において、幅広い世代に親しまれ、さらにウォーキングロードの拠点となる施設整備を引き続き行います。
  • 福祉会館駐車場整備 14,000千円 (民生費-福祉保険課)
    在宅福祉総合センター(いずみの郷)東側の芝生広場を福祉会館などの駐車場として整備します。
  • 高齢者タクシー・バス利用助成事業【重点プロジェクト】 10,622千円 (民生費-長寿介護課)
    75歳以上の高齢者に、タクシーやバスの利用料を引き続き助成し、外出を支援します。
  • 総合事業介護予防ケアマネジメント事業(新規) 5,662千円 (民生費-長寿介護課)
    要支援者などが、心身の状況や置かれている環境、そのほかの状況に応じて、総合事業の訪問型サービスや通所型サービス、介護予防事業などを適切に利用できるように、介護予防ケアプランを作成します。
  • 障害者相談支援事業(拡充) 28,153千円 (民生費-福祉保険課)
    障害者相談支援事業所に新たに町内の1事業所を追加し、必要な情報提供や障害福祉サービスの利用援助など細やかなサポートを行うことで、地域で暮らす障害者の安心感を高めます。

(3)安心子育て環境の整備

  • 要保護児童対策地域協議会との調整のための専門職の配置【重点プロジェクト】 3,137千円 (民生費-こども育成課)
    要保護児童対策地域協議会との調整に対し、定期訪問や虐待通報時の訪問対応、相談業務などを担う専門職を配置し、児童虐待の発生予防から自立支援までの対策の強化を図ります。
  • 放課後児童会運営事業(拡充)【重点プロジェクト】 10,511千円 (民生費-子育て支援戦略室)
    長泉小学校区の放課後児童会の受け入れ児童数を拡大するため、新たにさくら児童会の運営を開始し、働きながら子育てする家庭の支援を行います。
  • 民間保育所施設整備補助金 120,000千円 (民生費-子育て支援戦略室)
    町内の社会福祉法人が新設する民間保育所が2ヶ年整備となることから、引き続き補助金を交付します。
  • 町立認定こども園運営事業(新規)【重点プロジェクト】 36,367千円 (民生費-こども育成課)
    保育業務支援システム費(新規) 389千円 (民生費-こども育成課)

    待機児童解消の一環として北幼稚園を認定こども園に移行して運営を開始します。また、登降園や保育記録などを管理する保育業務支援システムを試験的に導入し、保育教諭の業務軽減や効率化を図ります。
  • 町立保育園・認定こども園への防犯カメラの設置【重点プロジェクト】 3,240千円 (民生費-こども育成課)
    各施設の安全対策向上のため、通用口や死角となる場所を確認できるように防犯カメラを設置します。
  • こども交流センター運営事業(新規)【重点プロジェクト】 7,272千円 (民生費-子育て支援戦略室)
    子育て支援センターや児童館の機能を持ち、育児相談や一時保育などの子育て支援の拠点として官民連携複合施設内に整備したこども交流センターを、本年4月から運営開始します。
  • ファミリー・サポート・センター事業援助活動費補助金(新規) 504千円 (民生費-子育て支援戦略室)
    受託会員(まかせて会員)の負担軽減や処遇改善を図り、会員を確保するため、援助活動を実施した受託会員に対し、補助金を交付します。

2 豊かな心と生きがいを育むまち(教育学習分野)

(1)地域とともに子どもを育む教育環境づくり

  • 町立小・中学校、幼稚園への防犯カメラの設置【重点プロジェクト】 26,959千円 (教育費-こども育成課)
    各施設の安全対策向上のため、通用口や死角となる場所を確認できるように防犯カメラを設置します。
  • 町立小・中学校のトイレ改修 47,300千円 (教育費-こども育成課)
    南小学校校舎や長泉中学校体育館、北中学校教職員用の老朽化したトイレを改修し、トイレの洋式化などを進めます。
  • ICTを活用した学習環境整備【重点プロジェクト】 52,982千円 (教育費-こども育成課)
    ICTを効果的に活用した小・中学校の授業の実現に向け、中学校に校内無線LAN環境を整備するほか、引き続き小・中学校に電子黒板を集中的に整備します。
  • がんばる中学生応援事業補助金(新規) 1,690千円 (教育費-こども育成課)
    中学生の着実な英語力向上と国が目標とする水準を達成するため、3級以上の英検受験者に検定料の一部を助成します。また、高校受験や就職試験などを万全な体調で受けられるように中学3年生のインフルエンザ予防接種料の一部を助成します。
  • 給食物資購入費 218,827千円 (教育費-学校給食センター)
    小・中学校の給食費を改定し、学校給食を安定的に提供します。

(2)交流を深める生涯学習・スポーツの振興

  • 桃沢野外活動センター安全施設改修 20,000千円 (衛生費-健康増進課)
    利用者が安全に利用できるよう、桃沢川沿いの転落防護柵などを改修します。
  • くすのき学級事業(拡充) 3,127千円 (教育費-生涯学習課)
    高齢者を対象としたパソコン教室やタブレット教室の定員を拡充して実施し、生きがいの発見と生活の充実を図ります。
  • コミュニティながいずみエレベーター設備改修 19,000千円 (教育費-生涯学習課)
    老朽化したコミュニティながいずみのエレベーター設備の改修工事を行います。

3 地球環境と安全・快適な生活環境を守るまち(生活環境分野)

(1)環境共生社会・循環型社会の構築

  • 住宅用新・省エネルギーシステム設置費補助金(拡充)【重点プロジェクト】 20,000千円 (衛生費-くらし環境課)
    新エネルギーの利用を促進し、地球環境に配慮した社会の構築を図るため、自宅に設置する高効率照明器具(LED)や太陽光発電システム、太陽熱高度利用システムのほか、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)を新たに補助対象として補助金を交付します。
  • 裾野市長泉町衛生施設組合分担金(新規)【重点プロジェクト】 4,230千円 (衛生費-くらし環境課)
    裾野市との共同による火葬施設の整備に向け、裾野市長泉町衛生施設組合で実施する火葬施設整備事業者の選定等に向けた事業費を負担します。

(2)災害に強いまちづくり

  • 防災センター(仮称)整備【重点プロジェクト】 180,000千円 (総務費-企画財政課)
    (債務負担行為 268,000千円 期間:平成30年度)

    全国で発生した自然災害の教訓を踏まえ、強靭な危機管理体制を構築するため、役場西側駐車場敷地内に、常設の災害対策本部室や防災倉庫などを備えた防災の拠点施設を、2ヵ年かけて整備します。
  • 大規模地震対策等総合支援事業 93,847千円 (総務費-地域防災課)
    町防災体制の強化を図るため、引き続き同時通報用防災行政無線デジタル化工事や災害用マンホールトイレ設置工事を進めるとともに、上土狩地内の防災倉庫建設などを実施します。
  • 雨水排水路維持管理計画策定事業【重点プロジェクト】 36,390千円 (土木費-工事管理課)
    雨水排水路を適正に管理していくため、町内の雨水排水路の現状を把握するとともに雨水排水路維持管理計画の策定に向けた調査・検討を行います。

(3)安心と信頼のある地域社会の形成

  • ルミナスストリート整備事業【重点プロジェクト】 71,948千円 (総務費-地域防災課)
    安心して暮らせる社会を実現するため、高照度型防犯灯(蛍光灯型)のLED化の集中整備を引き続き進め、防犯灯の長寿命化と電気代削減を図ります。
  • 生活空間満足度向上事業(新規)【重点プロジェクト】 4,000千円 (総務費-地域防災課)
    重点地区を定めて地元住民と職員が一体となって現地調査を行うことで地域の課題を点検し、交通安全施設の迅速な修繕を行います。

4 活発な都市活動を支える便利で調和のとれたまち(都市整備分野)

(1)新たな市街地に対応する土地利用

  • 立地適正化計画策定事業 5,778千円 (土木費-建設計画課)
    都市機能や居住機能の誘導区域を設定し、持続可能なまちづくりを目指す立地適正化計画について、平成29年度中の策定を目指して取り組みます。
  • 都市計画マスタープラン改定業務 5,500千円 (土木費-建設計画課)
    都市計画の基本的方針である都市計画マスタープランについて、立地適正化計画の策定にあわせ、平成29年度中の改定を目指して取り組みます。

(2)人と環境に配慮した交通体系の整備

  • 都市計画道路高田上土狩線事業【重点プロジェクト】 138,606千円 (土木費-建設計画課)
    町道中土狩竹原線の渋滞緩和や三島駅へのアクセス性向上のため、都市計画道路高田上土狩線(都市計画道路沼津三島線~都市計画道路下土狩文教線間)の物件調査や用地取得を行います。
  • 都市計画道路池田柊線(県営事業負担金) 25,935千円 (土木費-建設計画課)
    県事業として実施する都市計画道路池田柊線の下長窪工区(町道城山尾尻線~県道沼津小山線)の平成29年度中の供用開始を目指し、事業費の一部を負担します。
  • 生活空間満足度向上事業(新規)【重点プロジェクト】 42,000千円 (土木費-工事管理課)
    平成28年度にモデル地区の地元住民と職員が一体となって現地調査を行ったことで、改善すべきと認識された黄瀬川納米里遊歩道の転落防止柵改修や町道333号線(町民体育館付近)の道路改良を行います。
  • 北部地域幹線道路調査事業 7,500千円 (土木費-建設計画課)
    新たな企業進出に伴う交通状況の変化に対応するため、国道246号(下長窪)から北部地域へのアクセス道路を計画するための調査を実施します。

(3)緑豊かで美しく快適な都市づくり

  • 木造住宅耐震補強事業費補助金【重点プロジェクト】 30,500千円 (土木費-建設計画課)
    「TOUKAI-0」の耐震補強工事に対する補助額を増額し、耐震改修の促進を図ります。
  • 移住定住のための三世代同居支援補助金【重点プロジェクト】 10,000千円 (土木費-建設計画課)
    町内の定住人口の増加を図るとともに、子育てや介護などに対する家族の支え合いを促進するため、引き続き三世代が町内に同居するための住宅購入費や改修費に対して補助金を交付します。
  • 鮎壺公園整備事業(新規)【重点プロジェクト】 10,000千円 (土木費-建設計画課)
    レクリエーション需要に対応し、子どもから高齢者まで幅広い世代が集うことができる憩いの場として鮎壺公園を整備するため、用地測量業務を行います。
  • 公園施設改修事業 83,000千円 (土木費-工事管理課)
    駿河平自然公園の魅力を高めるため、老朽化したトイレの改修などを行うほか、薄原下チビッコ広場の用地を拡張し、憩いの場を創出します。

(4)良質な社会資本ストックの形成

  • 公共施設ファシリティマネジメント計画見直し業務【重点プロジェクト】 3,240千円 (総務費-企画財政課)
    平成24年度に実施した全庁的な公共施設の保全調査および保全計画から5年が経過することから、修繕履歴の整理や保全計画の見直しを実施します。
  • 橋梁長寿命化事業 324,000千円 (土木費-工事管理課)
    東名高速道路を跨ぐ東野3橋の補修・耐震補強・活荷重補強工事を引き続き実施するほか、橋梁長寿命化修繕計画に基づいた設計や修繕工事、橋梁の詳細点検を計画的に進めます。
  • ファシリティマネジメント事業に基づく修繕・設計【重点プロジェクト】 412,601千円
    各施設の修繕をファシリティマネジメント事業に基づき計画的に実施します。
    • 役場 52,920千円(総務費-企画財政課)
    • 南部地区センター 19,980千円(総務費-住民窓口課)
    • 福祉会館 18,200千円(民生費-福祉保険課)
    • 放課後児童会 450千円(民生費-子育て支援戦略室)
    • 保育園 2,749千円(民生費-こども育成課)
    • 消防団施設 3,000千円(消防費-地域防災課)
    • 小学校 149,773千円(教育費-こども育成課)
    • 中学校 36,011千円(教育費-こども育成課)
    • 幼稚園 3,400千円(教育費-こども育成課)
    • 文化センター 125,526千円(教育費-生涯学習課)
    • 町民体育館 92千円(教育費-こども育成課)
    • 勤労者体育センター 500千円(教育費-健康増進課)

5 産業が力強く育つ活力あるまち(産業経済分野)

(1)躍進する工業、賑わいのある商業の育成

  • 就労機会支援事業 4,050千円 (労働費-産業振興課)
    出産や育児、介護などを理由に離職した人のキャリアと企業のニーズを結びつけて就労を支援するため、育成プランの作成やサイトの構築、セミナーの開催などを行います。
  • 技能功労者表彰事業(拡充) 385千円 (労働費-産業振興課)
    技能功労者の表彰対象に新たに青年枠を設け、若年技術者の賞揚による町の商工業の振興を図ります。
  • 地域産業立地事業費補助金 80,500千円 (商工費-産業振興課)
    中土狩地内に新たに工場を増設する企業の用地取得費や新規雇用に対し、県の補助金を受けて補助します。

(2)地域の特性を生かした農林業の育成

  • 農業委員・農地利用最適化推進委員の連携 3,716千円 (農林水産業費-産業振興課)
    制度改正により農業委員会の業務の重点が農地利用の最適化の推進となることに伴い、担い手への農地の集積や遊休農地の発生防止・解消などを進めるため、新たに農地利用最適化推進委員を委嘱します。
  • 産業祭の開催 6,500千円 (農林水産業費-産業振興課)
    町の農商工業の交流などを進めるとともに、多くの町民に農産物特産品、商工業製品を紹介し、観光交流や地場産品への理解を深めるとともに地産地消を推進します。

(3)魅力ある観光交流事業の振興

  • 長泉わくわく祭りの開催 18,000千円 (商工費-産業振興課)
    住民、企業、行政の協働により実施するイベント「長泉わくわく祭り」を継続して開催します。
  • 桃沢まつりの開催 3,300千円 (商工費-産業振興課)
    公共施設の利用促進や地域素材を利用して北部地域の活性化を図るイベントを継続して開催するほか、地元住民による手づくりイベントを開催します。
  • さくらフェスタの開催 2,200千円 (商工費-産業振興課)
    駿河平自然公園を主会場として実施している地域資源を生かしたイベント「さくらフェスタ」を継続して開催します。
  • ハイキングコースのサイン等整備 9,300千円 (商工費-産業振興課)
    安全なハイキングコースの行程を確保するため、県補助金を活用して老朽化した案内看板や階段などを改修します。

6 パートナーシップが確立し良質なサービスが効率的に提供されるまち(行財政分野)

(1)協働システムの確立(協働型公共経営の推進)

  • 都市ブランド戦略事業(新規)【重点プロジェクト】 16,956千円 (総務費-行政課)
    魅力ある都市イメージの向上を図り、町に対する愛着や誇り(シビックプライド)を高めるため、キャッチコピーやロゴデザインの制作をはじめ、情報発信を戦略的に行う基本となる都市ブランド戦略を策定します。
  • 公共施設公衆無線LAN整備事業【重点プロジェクト】 994千円 (総務費-行政課)
    役場や健康づくりセンターなどに公衆無線LANを整備し、来庁者のインターネット環境を充実させるとともに、インターネット利用時に町の情報を掲載したポータルサイトを経由することで、情報発信を図ります。
  • コミュニティ施設整備事業等補助金 17,134千円 (総務費-行政課)
    地域の振興を図るため、薄原上区公民館の改築工事や各区で実施する備品購入などの整備事業に対して補助金を交付します。
  • 協働によるまちづくり推進事業補助金【重点プロジェクト】 1,600千円 (総務費-企画財政課)
    地域の活性化を図り、魅力あるまちづくりを推進するため、団体・グループが自主的、主体的に実施する協働によるまちづくりを支援する事業に対して補助金を交付します。

(2)行財政基盤の確立(行財政改革の推進)

  • みんなで子育てするまち推進事業負担金 675千円 (総務費-企画財政課)
    子育てにやさしい社会の実現に向け、裾野市との連携により、家庭としごとの両立ができる機運の醸成や地域全体で子育てを応援する事業を実施します。
  • マイナンバー制度対応用仮想化システム構築業務 52,056千円 (総務費-企画財政課)
    2017年7月の番号法制度の運用開始に向けて、国のセキュリティ基準を満たすため、番号法制度に関連するネットワークと内部情報ネットワークの分離を行います。
  • 統一的な基準による財務書類等の作成 3,240千円 (総務費-企画財政課)
    統一的な基準による複式簿記・発生主義会計に基づく財務書類を作成・公表し、財政の見える化を図ります。
この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 財務契約チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号 :055-989-5503 ファックス :055-989-5585
お問い合わせはこちらから

更新日:2018年04月04日