現在の位置

産婦健康診査の助成

平成30年4月1日から産婦健康診査費用の助成が始まりました。

平成30年4月1日以降に出産された産婦さんが実施する『産婦健康診査』の費用の一部を町が助成します。産婦健康診査は、出産後間もない時期の母体の身体的機能の回復や精神状態を把握するための健康診査です。委託医療機関で産婦健康診査を受けられる時に、受診票(オレンジ色)を提出してください。

里帰り等で県外で産婦健康診査を受けた方は、要件を満たした場合のみ申請により償還払いで一部費用を助成いたします。詳細は下記までお問い合わせください。

費用助成対象者

平成30年4月1日以降に出産され、産婦健康診査実施時に長泉町に住所がある産婦さんが対象となります。

<実施時期>

第1回(産後2週間):概ね出産後5日~21日以内

第2回(産後1ヵ月):概ね出産後22日~56日以内

  • いずれも外来受診とする。
  • 実施回数は2回を上限とし、いずれか1回のみの実施でもよい。

実施する項目

1.問診

2.診察

3.体重・血圧測定

4.尿検査

5.こころの健康チェック表による判定

公費助成上限額

第1回・2回ともいずれも上限5,000円まで。

(費用のうち、助成上限額を超えた金額は自己負担となります。)

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 母子保健チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-986-8760 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから

更新日:2018年04月27日