現在の位置

風しんワクチンの接種について

妊娠初期の女性が風しんに感染すると、白内障、先天性心疾患、難聴など(先天性風しん症候群)を持った赤ちゃんが生まれてくる可能性が高くなります。お子さんの妊娠を希望されている女性とその周囲の方は、風しんまたはMRワクチンの予防接種をご検討ください。

対象者

長泉町に住民票があり、風しんまたはMRワクチンの接種履歴がない方(不明も含む)または接種履歴があっても風しんの抗体がないことを証明できる方のうち、

  1. 妊娠している女性の同居家族
  2. 妊娠を予定または希望している女性とその夫

接種履歴について

1962年4月2日以降に生まれた女性と1980年4月2日以降に生まれた男性は定期予防接種を受ける機会がありました。ご自身の母子健康手帳がお手元にある方はご確認ください。

対象ワクチンと助成額

MR(麻しん・風しん)混合ワクチン 5,000円
風しんワクチン 4,000円

公費負担対象接種期間

令和6年3月31日までに接種した分の申請受付の期限は、令和6年4月15日までです。

申請に必要なもの

  1. 医療機関が発行した領収書
  2. 接種済証等接種を証明できる書類(接種日とワクチンの種類、接種医療機関が記載されているもの)
  3. 印鑑(認め印)
  4. 預金通帳等口座番号がわかるもの(ゆうちょ以外)
  5. 対象者1の「妊娠している女性の同居家族」の方はその女性が交付を受けた母子健康手帳
  6. 接種履歴がある方で風しんの抗体がない方は、それを証明できる書類(抗体検査結果など)

申請の方法

抗体検査の結果抗体が少ないことがわかった

または

風しんまたはMRワクチンを接種したことがない

医療機関で風しんまたはMRワクチンを接種

必要書類をお持ちのうえ、期限内に健康増進課(ウェルピアながいずみ内)で申請

※申請書と請求書は健康増進課窓口にあります

接種医療機関について

全国どちらの医療機関で接種されても助成の対象になります。
ただし、医療機関により、予防接種による健康被害が生じた場合の補償の額に違いがあります。沼津医師会管内(長泉町・沼津市・裾野市・清水町)の契約医療機関での接種をお勧めします。

今回の予防接種は、予防接種法に基づかない接種(任意接種)として取り扱われます。医療機関で接種をし、その接種で健康被害を受けた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済を受けることになります。ただし、沼津医師会管内の契約医療機関の場合、行政措置契約をしているため、予防接種法に基づく接種(定期接種)と同等の補償が受けられます。

健康被害の程度等に応じて、医療費、医療手当、障害児養育年金、障害年金、死亡一時金、葬祭料の区分があり、定められた金額が支給されます。死亡一時金、葬祭料以外については、治療が終了する又は障害が治癒する期間まで支給されます。
ただし、その健康被害が予防接種によって引き起こされたものか、別の要因(予防接種をする前あるいは後に紛れ込んだ感染症あるいは別の原因等)によるものなのかの因果関係を審議し、予防接種によるものと認定された場合に補償を受けることができます。

沼津医師会管内(長泉町・沼津市・裾野市・清水町)の契約医療機関で接種を行った場合

予防接種によって引き起こされた副反応により、医療機関での治療が必要になったり、生活に支障がでるような障害を残すなどの健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく補償と同等の補償を受けることができます。

沼津医師会管内の契約していない医療機関で接種を行った場合

予防接種で健康被害を受けた場合は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済を受けることなりますが、予防接種法に比べて救済の額が概ね二分の一(医療費・医療手当・葬祭料については同程度)となっています。

県の抗体価検査について

県では、風しん抗体検査が無料で受けられる「風しん抗体検査事業」を行っています。

問い合わせ先は、東部保健所の地域医療課 電話:055-920-2082

詳細はこちらをご覧ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 母子保健チーム

〒411-0933
静岡県駿東郡長泉町納米里549 ウェルピアながいずみ内
電話番号:055-986-8760 ファックス :055-986-8713
お問い合わせはこちらから

更新日:2023年12月21日