- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- くらし・手続き
- 税金
- 税金について
- 町税の種類
町税の種類
わたしたちが住みよい環境のもとで生活するために町税の果たす役割は重要です。 町税は次のような仕組みになっています。
(注意)下記のそれぞれのリンクをクリックすると各項目の説明ページに移動します。

納税
平成20年11月から毎週水曜日(休日、年末年始を除く)の午後6時30分まで、町税の納付・納税相談業務の夜間窓口を開設します。
納期
町民税(普通徴収)
6月・8月・10月・1月
町民税(特別徴収)
6月から翌年5月まで
固定資産税
4月・7月・12月・2月
軽自動車税
5月
納付(納入)方法
税金の納付(納入)は、納期内に町が指定した金融機関へ直接納めていただくか、次の方法で納めていただきます。
自動的に納められる口座振替
町では、町税を納付する方法として、便利な口座振替の利用をお勧めしています。
詳しくは最寄りの金融機関か税務課へお問い合わせ下さい。
(注意)国税・県税のご相談は次のところへどうぞ。
国税の相談は
沼津税務署
沼津市米山町3-30 電話:055-922-1560
県税の相談は
沼津財務事務所(東総合庁舎内)
沼津市高島本町1-3 電話:055-920-2013
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年03月30日