- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- くらし・手続き
- 住まい・公共交通
- 住宅地供給促進事業
住宅地供給促進事業
町では、定住の促進、空き家の発生を抑制することを目的に、既存の共同住宅等の建築物を除却し、優良な住宅用地を複数供給(宅地分譲)する事業に対して既存建築物の除却事業を実施しています。
対象建物:立地適正化計画に定める居住誘導区域内にある宅地分譲を前提として除却をする建物
補助対象者:建築物の所有者(申請日以前に5年以上登記事項証明書に記載されている名義人)
補助条件:1区画あたり165平方メートル以上で3区画以上の宅地分譲
対象経費:建築物の除却にかかる経費(動産の移転又は処分は除く。)
補助額:対象経費の3分の1以内で上限200万円
その他:木造住宅除却支援事業費との併用不可
ブロック塀の撤去改善促進事業費補助金との併用可
その他注意事項
1.必ず着手する前に、交付申請書を提出し、交付決定を受けてください。
2.年度内に事業を完了してください。
3.工事金額等に変更が生じる場合は、変更申請の手続きをしてください。
4.交付決定日以降に工事契約及び工事着手をしてください。
要綱
長泉町住宅地供給促進事業費補助金交付要綱 (PDFファイル: 174.8KB)
申請書等様式
様式第1号 住宅地供給促進事業費補助金交付申請書 (Wordファイル: 45.0KB)
様式第2号 住宅地供給促進事業区域内権利者一覧 (Wordファイル: 40.0KB)
様式第3号 住宅地供給促進事業の施工等の同意書 (Wordファイル: 40.5KB)
様式第5号 住宅地供給促進事業変更承認申請書 (Wordファイル: 34.0KB)
様式第7号 住宅地供給促進事業廃止届出書 (Wordファイル: 33.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年03月01日