現在の位置

引っ越すときは

転入届 (町外から引っ越してきたとき)

届け出期間

新住所に住みはじめてから14日以内

届け出人

  1. 本人
  2. 世帯主
  3. 世帯員
  4. 代理人(委任状・代理人の印鑑)

届け出に必要なもの

  1. 転出証明書(前住所地の市区町村で発行。前住所地の市区町村でマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用して転出届を提出し、 転入届の特例の適用を受けた方は不要)
  2. マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  3. 本人確認資料(運転免許証・マイナンバーカードなど)

転居届 (町内で引っ越したとき)

届け出期間

新住所に住みはじめてから14日以内

届け出人

  1. 本人
  2. 世帯主
  3. 世帯員
  4. 代理人(委任状・代理人の印鑑)

届け出に必要なもの

  1. 国民健康保険証(国民健康保険に加入している方のみ)
  2. こども医療費受給者証(該当者のみ)・保護者の印鑑
  3. 介護保険被保険者証(該当者のみ)
  4. 本人確認資料(運転免許証・マイナンバーカードなど)
  5. マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

転出届 (町外へ引っ越すとき)

届け出期間

新住所に住みはじめる予定日の前後14日以内

届け出人

  1. 本人
  2. 世帯主
  3. 世帯員
  4. 代理人(委任状・代理人の印鑑)

届け出に必要なもの

  1. 印鑑登録証(該当者のみ)
  2. こども医療費受給者証(該当者のみ)
  3. 本人確認資料(運転免許証・マイナンバーカードなど)
  4. 国民健康保険証(加入者のみ)
  5. 国民健康保険高齢受給者証(該当者のみ)
  6. 後期高齢者医療被保険者証(該当者のみ)
  7. 介護保険被保険者証(65歳以上の人)
  8. マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(交付を受けている人のみ)

世帯変更届 (世帯主を変えたり、世帯を分離・合併するとき)

届け出期間

随時

届け出人

  1. 本人
  2. 世帯主
  3. 世帯員
  4. 代理人

届け出に必要なもの

  1. 国民健康保険証

(注意1)手続きの複雑な届けもありますので、事前にお問い合わせください。

(注意2)虚偽の届け出を防ぐため、窓口に来た人の身分証明書(運転免許証・パスポート・顔写真つきの住民基本台帳カードなど官公署が発行した顔写真つきのもの1種類。 または、健康保険証・年金手帳・銀行等の預金通帳などを2種類)の提示をお願いしています。身分証明書をお持ちでない場合は、窓口でその旨をお申し出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民窓口課 総合窓口チーム

〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5509 ファックス :055-980-0289


お問い合わせはこちらから

更新日:2020年06月02日