- 現在の位置
-
- 長泉町公式ホームページ
- 新型コロナウイルス関連
- 新型コロナウイルス感染症自宅療養者等への食料品等の支援について
新型コロナウイルス感染症自宅療養者等への食料品等の支援について
長泉町では、新型コロナウイルス感染症により自宅で療養されている方などに対して、自宅療養生活の不安を少しでも軽減することを目的に、食料品等の支援を実施しています。
※濃厚接触者に対する食糧支援は令和4年7月26日受付分までで終了します。
令和4年7月22日(金曜日) 更新
1対象者
町内で自宅療養中の新型コロナウイルスの感染者で同居家族等による支援を受けることが困難な方
2 支援内容
・自宅療養となった感染者の方に対しては、県からの支援が届くまでの約3日分の食料品等を支援します。
※食物アレルギー等の個別対応はできませんので、アレルギーのある方は、食品の原材料表示をご確認ください。
3 受付日時
令和3年10月1日(金曜日)~
平日のみ/午前8 時30 分~午後5時15 分
※土・日・祝祭日、年末年始は受け付けておりません
※午後3時以降の申請は翌開庁日以降の配達となることがあります
4 費用負担
無料(個人負担はありません)
5 配送方法
職員が、食料品等を入れた箱を直接、自宅にお届けします。
対面することなく玄関前に置き配し、連絡先に連絡して配達完了をお知らせします。
6 申請方法
支援を希望される場合は、電話・Eメールにより、長泉町地域防災課へご連絡ください。自宅療養者の住所、氏名、連絡先電話番号等をお伝えください。
7 その他
令和4年7月22日から濃厚接触者の待機期間が下記のとおり見直されたため、濃厚接触者に対する食料支援は令和4年7月26日受付分までで終了します。
【濃厚接触者の待機期間】
濃厚接触者の待機期間は、当該感染者の発症日又は発症等により居住内で感染対策を講じた日のいずれか遅い方を0日目として5日間とするが、2日目と3日目に薬事承認された抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を確認した場合は、社会機能維持者であるか否かに関わらず、3日目から解除を可能とする。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域防災課
〒411-8668
静岡県駿東郡長泉町中土狩828
電話番号:055-989-5505 ファックス :055-989-5656
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年07月22日